インコさんは抱っこさせてくれる子なので、籠に入ってほしいとき、体重測定のとき、たいてい抱っこしてその場所まで連れて行きます。

そして、抱っこしたとき飼い主がやることといえば、インコさんの体に鼻をすり寄せてくんくん…。

「いいにおいでちゅねえ~」とかいいながら、毎日においをかがせてもらっています。

お日様みたいなとっても癒されるにおいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日の夕方、インコさんが外に出てきたので、小さな杯にご飯を入れて食べさせていました。

しばらく食べていると、杯を持っている飼い主の親指をカミカミ…。

ご飯よりも、手が気になるのかな。

カミカミもインコさんと飼い主の貴重なコミュニケーションなので嬉しいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

このところ、インコさんの調子がいいので、脇の下チェックの頻度を少し減らしました。

すると、インコさんの態度にも徐々に変化が。

飼い主は(たまにしか)意地悪しないとわかってくれたのか、肩や頭にはよく乗ってくれるようになりました。

手はまだ怖いみたいですが、ほんの短い間なら乗ってくれます。

以前のようには戻らないかもしれないけど、適度な距離感でこれからも長く付き合っていけたらいいなと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

ポットの上がお気に入りの場所となっているインコさんですが、ほかにも好きな場所があります。

放鳥すると、まず行くのは窓際。

といっても、ベランダに置いてあるプランターのお花を眺めにいっているわけではなく、サッシが気になるみたいです。

サッシの溝をつんつんしたりしてしばらく遊んだ後、ポットの上に移動することが多いですね。

「お花咲いてきたね~、きれいだね~」と声をかけているけど、インコさん的にはどうなんでしょうねー。

花や緑も楽しんでくれているといいのですが。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

インコさんはこのところ、手には乗ってくれるのですが、すぐに飛び立ってしまいます。

手には乗りたいのだけど、うっかり乘ったままでいると捕まえられて脇チェックをされるかもしれないと思っているのかもしれません。

ヒットアンドアウェイのような感じでしょうか。

必要がなければ掴まないよ~と、わかってほしいのですが、なかなか難しいですね。

まあ、完全に嫌われているわけではなくて、インコさんの方から一瞬でも乗ってくれるので、それでよしとします。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

ペットボトルの蓋をぶら下げた手作りおもちゃ、インコさんが遊ばなくなってしまったので、しばらく外していたのですが、先日カゴを洗ったときに再びつけてみました。

今日、何やら籠の方からカチカチ音がするなーと思ったら、インコさんがつついて遊んでいました。

つつくほかにも、蓋に向かってお歌を歌ったり、何やら楽しそうでした。

これで少しは、インコさんのストレス解消になればいいな。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんの換羽が始まったようです。

ちらほらと羽が落ちるようになりました。

このところ体重が1g減っていたのですが、もしかしたら換羽のせいかもしれないです。

先日機嫌が悪かったのも換羽のせい…と思いたいところですが、やっぱり飼い主が嫌なこと(脇の下チェック)をしたからというのもあるでしょうね。

とにかく無事に換羽を乗り越えて、体重もご機嫌も元に戻るようにしたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

昨日お留守番で心境の変化があったのか、今朝はインコさんの機嫌はだいぶ直っていました。

そして生足愛もなぜか復活。

放鳥すると、ひとしきり飛び回ってから飼い主の足元へきて、つんつんし始めました。

最近はやらなくなっていたので、すっかり油断していました。

幸い、すぐに飽きて(?)別の所で遊び始めたのですが、放鳥中は気をつけないといけませんね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

このところ、朝の体重測定時に、羽を広げて脇の下のチェックもしているため、インコさんに嫌われている飼い主。

今朝は特にインコさんは脇チェックを嫌がって、キーキーと抗議の声を上げていました。

その後はそっぽを向いて、ご飯もあまり食べず…。

機嫌が悪いだけだったらいいけど、体調が悪くて食欲がないのでは…?と心配になりながらも仕事に出かけました。

帰宅して餌入れをみると、ちゃんとご飯食べていました!

意地悪をする飼い主がいなくなったので、すこし落ち着いたのかもしれませんね。

ご機嫌も少し直ったようで、肩にとまったり、指で遊んだりしてくれました。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

夕方、インコさんがご飯を食べているのかと思ったら、餌入れの中に向かって、なにやらごにょごにょおしゃべりしていました。

飼い主のマグカップにも頭を入れておしゃべりすることがあり、音の反響が楽しいのかな?と思っています。

たまに、これは飼い主の笑い声を真似してるのかな~というおしゃべりもあり…嬉しくなりますね。

インコさんのおかげで、飼い主がいつも笑うことができているということですものね。

毎日、楽しい時間をありがとう。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村