インコさんが王子に即位なさったので、おやすみ前のカキカキタイムも復活しました。
しもべと王子の、貴重なふれあいタイムです。
王子は相変わらずカラーがご不満な様子でしたが、昨日よりはご機嫌が治ってくれたようで、しっかりご飯を召し上がってくださいました。
1週間ぐらいしたら、カラーを新しいのに交換しますから、その時また羽繕いしましょうね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんが王子に即位なさったので、おやすみ前のカキカキタイムも復活しました。
しもべと王子の、貴重なふれあいタイムです。
王子は相変わらずカラーがご不満な様子でしたが、昨日よりはご機嫌が治ってくれたようで、しっかりご飯を召し上がってくださいました。
1週間ぐらいしたら、カラーを新しいのに交換しますから、その時また羽繕いしましょうね。
今朝、インコさんの脇の下を確認したところ、血は出ていないものの赤くなっている様子。
午後から、また王子の位についていただきました。
王子はたいへんご不満のようでしたが、脇に傷ができると明らかに元気がなくなるので、カラーをしていただかなくてはいけません。
昨日からおとなしかったのは、低気圧のせいだけではなかったのかもしれないです。
しもべが暗い顔をしていると王子も安心して療養できないと思うので、できるだけ明るくすごそうと思います。
またしばらく、一緒にがんばりましょうね。
全国的に雨が強くなってますね。
白川の住む地域も、午後になると強い風と横殴りの雨が降り始めました。
日中はなんだかだるく、「あ、低気圧か~」と思いあたりました。
インコさんも低気圧の影響か、今日はお家でまったりしている時間が長かったです。
なんとか無事にこの悪天候が通り過ぎて欲しいです。
病院へ行ってから2日経ちました。
朝、インコさんの脇の下をチェックすると、右は問題なし、左はなんとなく赤いかな?気のせいかな?という感じでした。
とりあえず、カラーは着けずにしばらく様子見をすることにしました。
左脇がちょっとあやしかったので、数日後にまたチェックして、かじっているようでしたらまた王子になっていただこうと思います。
今日もインコさんはご機嫌良さそうで、カゴの扉を開けると積極的にお外に出て遊んでいました。
カラー無し生活の解放感を満喫しているようでした。
1ヶ月がんばったもんね。偉かったね。
カラーを外して王子から平民に戻ったインコさん、今日は早速大好きな水浴びです。
水浴びさせているときいつも思うのですが、手の上で羽をぷるぷるさせながら水浴びする姿はこの世のものとは思えないくらいかわいいのに、両手がふさがってるので動画が撮れなくてちょっと残念です…。
そして水浴び後のインコ臭ぷんぷんも、ブログというメディアでは伝えきれない…!
みなさんのお家のインコちゃんが濡れたときの匂いから想像していただけると幸いです。
今日もとてもいい匂いで飼い主は幸せでしたよ。
今日は病院へ行き、先生に診ていただいたところ、やはり脇の下はきれいになってきているとのことでした。
病院へ行く直前にカラーを外していき、診察をしていただき、このまま今日明日はカラーを着けずに羽繕いさせることになりました。
様子を見て、もしまた脇をかじってるようだったら、またカラーを着けて王子に戻っていただくことになります。
帰宅したインコさんは、それはまあ楽しそうで、お家の中でもうきうきと踊ってみたり、外へ出てきて部屋の中をぶんぶん飛び回ったり、気楽な平民生活を満喫していました。
こんな楽しそうな様子を見るのは久しぶりで、こちらも嬉しくなりました。
このまま、カラーを着けずに済むといいね!
このところ、王子は御殿の外に出てこられることが多くなってきました。
カラーを着けているので、どうしても動きに制約は出てきてしまいますが、少しずつ外出に慣れようとしていらっしゃる様子です。
この先、カラーとは長い付き合いになりそうなので、カラーを着けたままでもできることが、少しずつ増えていけばいいなと思っています。
王子の御殿には、通常は粟穂や稗穂のおやつは入れていないのですが、しもべが外出するときや、王子のお食事がいまいち進まなかったときなどは、入れるようにしています。
ただ、王子もだんだんそのことを覚えられてしまったようで、「もう少しすれば粟穂が食べれるかも…」と。いつものご飯をお控えになり、粟穂を待っておられるような気がします。
主食のご飯もシードなので内容は同じですが、お召し上がりになったご飯の量が把握しにくいので、できればいつものご飯を召し上がっていただきたい、でもできるだけたくさん食べていたきたいし…という葛藤があります。
おやつにしろご飯にしろ、たくさん召し上がってしっかり体を作っていただきたいです。
昨日王子のカラーを一時的に外し、羽繕いしてもらったので、そのときのまた脇の下をかじっていらっしゃらないだろうか…と気になり、今朝体重測定の時に、脇チェックをさせていただきました。
結果は…異常なし!でした。
脇かじらなかったんですね、王子。
偉かったですね、王子。
この分なら、近いうちに平民に戻れそうですね。
近日中に病院へ行き、先生に診ていただくつもりです。
カラー外していいって言われるといいなあ…。
今日もしもべがキッチンで水を使っていると、王子が御殿からお出ましになり、しもべの肩に止まられ、そこから水栓の上に移動されました。
どう見ても、シャワーをなさりたいご様子…。
王子のご様子を見ていると断り切れず、手の上でしばらく水浴びしていただきました。
当然、フェルトのカラーは水浸しになってしまったのですぐに外し、そのまましばらく羽繕いタイムをとっていただきました。
換羽真っ最中の王子、一生懸命お手入れなさったので、たくさんの粉と羽が落ちました。
その間にしもべは新しいカラーを作り、すっかり羽が乾いたところでまた着けていただきました。
カラー生活は大変なのですが、自宅で着け外しできるようになって、以前のように病院へ行くまで1ヶ月着けっぱなしではなく、数日おきに外して羽繕いしていただけるようになったので、すこしだけ気が楽になれたかな、と思っています。