今日も、水を使っていると、インコさんが蛇口の近くに来たので、

手に乗せてあげると、ぷるぷると水浴びを始めました。

セキセイインコは、それほど水浴びをしないイメージだったのですが、

この子はかなり好きなようです。

個体差がけっこうあるみたいですね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんは少し小柄で、毎朝体重を量ると、

だいたい30~31gです。

この子の体質かもしれませんが、ほとんど増減なく

この体重をキープできているので、

いまのところ体重管理はうまくいっているかな、と感じています。

この先、年齢とともに状況も変わってくるかもしれないので、

毎朝しっかり体重は量り続けていきたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

今年も残り一週間となりました。

お店へ行くと、おせちがたくさん並んでいて、

もうじき新年なのだなあと実感します。

今年は大変なことがありましたが、

ずっと、インコさんのことが大好きでいられたので、

よかったと思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日はクリスマスイブですね。

特にイベントらしきものはしなかったのですが、

夕ご飯をピザにして少しパーティーっぽく(?)してみました。

今年もあと少し、いろいろありましたが、

インコさんと楽しく過ごせてよかったです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

鳥さんは木の上で過ごしているイメージがありましたが、

実際に一緒に暮らしてみると、

床を歩くのがかなり好きなようです。

放鳥中は、インコさんがどこにいるのか

しっかり確かめてから動くようにしています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

いつものことなのですが…

インコさんが羽繕いをしていると、後頭部の羽がふわっふわになって、

ついつい、指を近づけてしまいます。

インコさんには抗議されますが、

このふわふわの誘惑にはなかなか勝てません。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は、仕事がイレギュラー続きだったのですが、

インコさんのかわいい姿を思い浮かべていたら、

それほどストレスを感じずに乗り切ることができました。

小さな存在ですが、心を豊かにしてくれる

大切な家族です。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

白川の家では、普段はリビングと廊下の間の扉は開けっ放しです。

なので、放鳥時のインコさんはリビングと廊下を自由に行き来しています。

しかし、今日はリビングで暖房を入れたため、扉を閉めたので、

インコさんは廊下に出られなくなってしまいました。

しばらく不満そうに飛び回っていましたが、

そのうち、手にとまって羽繕いを始めました。

冬の間は、少しだけがまんしてね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は日中も気温が上がらず、寒い一日となりました。

インコさんは、昼間は普通にしていましたが、

夕方になると、すこし羽を膨らましてふっくらしていました。

夜はヒーターをつけて寝かせました。

もうしばらく寒い季節が続きますが、

インコさんも飼い主も元気に乗り切りたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんのお歌が、何だかいつもより

くぐもった声だなあ…と思って見ると、

テーブルにおいてあったカップの縁にとまって、

中に向かってごにょごにょとおしゃべりしてました。

たまにこうしていることがあるのですが、

自分の声が反響して楽しいのかも?と思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村