このところ、しもべにだんだん心を開いて下さるようになった王子ですが、お外に出ているときは、なかなかカキカキさせてくださいません。
指を近づけても、くちばしでガードされてしまいます。
以前のように、抱っこしほうだい、というわけにはいきませんね…。
でも、お休みになる前に、御殿の中に手を差し入れると、カキカキさせてくださるのです。
朝や昼はだめで、ご就寝前限定というのが、王子のこだわりらしいです。
時間と場所限定でも、カキカキさせてくださるだけで、しもべはとても嬉しいですよ。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
このところ、しもべにだんだん心を開いて下さるようになった王子ですが、お外に出ているときは、なかなかカキカキさせてくださいません。
指を近づけても、くちばしでガードされてしまいます。
以前のように、抱っこしほうだい、というわけにはいきませんね…。
でも、お休みになる前に、御殿の中に手を差し入れると、カキカキさせてくださるのです。
朝や昼はだめで、ご就寝前限定というのが、王子のこだわりらしいです。
時間と場所限定でも、カキカキさせてくださるだけで、しもべはとても嬉しいですよ。
だんだんと朝晩冷え込むようになりました。
王子の御殿も、ヒーターを複数取り付けたりして、だんだんと冬支度です。
まだ、二つともフル稼働しているわけではなく、朝夕の冷えるときだけ二つ点けるという感じです。
もっと寒くなってきたら、ワット数を大きいものに変更したり、パネルヒーターを併用したり…。
健康な子なら、少しずつ寒さに慣れてもらうのもありだと思いますが、王子には無理はさせないようにしてます。
体を冷やさず、しっかりとご飯を召し上がって下さいね。
約一週間続いたマンションの配管工事、今日でようやく終わりました。
終わってみると長かったような短かったような…。
工事中も、ふつうにパソコンで仕事は出来たのですが、作業時間内は水回りが使えないし、人の出入りもあるしで、けっこうストレスでした。
心配していた王子はわりと平気で、しもべのほうが早く終われ~と、じりじりしていましたね。
なにはともあれ、工事は無事に終わり、王子もお元気でよかったです。
頭では分かっていたんですが…
王子のカラー生活も、もうすぐ2年になります。
2年間、ずっと着け続けていたわけではなく、外していた時期もありますが、はじめてカラーを着けたのが2年前の11月でした。
この2年でわかったことは、カラーを着けていても着けていなくても、王子のかわいさは変わらないということです。
カラー生活は不便も多いので、いずれ外せたらいいなあとは思いますが、かわいさとか愛情とかは、変わらないですね、ほんとに。
工事は終盤になり、リビングにどーんと置いてあった洗濯機が、本来の場所に戻されました。
これだけでもだいぶ楽になりました!
後もう少しです。
マンションの配管工事もあと少し。
王子が怖がるのじゃないかと心配していましたが、そんなことはなく、騒音の中でも余裕でお歌を歌ったり、羽繕い(カラーのためできないけどやってるつもり)などなさったりしていました。
しもべのほうがなんだかうんざりしてきて、「早く終わらないかなあ…」とじりじりしています。
工事が終わったら、王子といっしょにゆっくりくつろいで過ごしたいです。
今日は王子のカラー交換日でした。
朝起きてすぐにカラーを外し、羽繕いをしっかりしていただきました。
いつもはお昼過ぎにカラーを再装着するのですが、今日はちょっとおまけして、3時過ぎまでカラーなしで過ごしていただきました。
王子は水遊びがお好きなので、シャワーも2回ほど。
今日は工事もなく、のびのびと過ごせて良かったです。
まだしばらく王子生活は続きますが、焦らずやっていきましょうね、王子。
しもべと王子の住むマンションは、現在配管工事をしていますが、明日は日曜なので工事はお休みです。
なので、予定よりは少し早いのですが、明日、王子のカラー交換をしようと思います。
交換のときは、のびのびと過ごしたいから、工事のない日の方がいいですよね。
王子のカラーはしもべの手作りのため仕上がりに差があり、今回のはぼろぼろになるのが早く、王子も気にされているようなので、ちょうど良かったです。
明日はいっぱい羽繕いして、水浴びもしましょうね。
夕方、王子がしもべの指にお止まりになったので、ごはんの容器を口元へ持っていき、お食事をしていただきました。
召し上がっていると、だんだん王子のあんよがぽかぽかしてきて、いいですねえ、この感触。
じつはしもべと王子の暮らすマンション、先日の窓工事に引き続き、今週は配管関連の工事をしています。
窓工事と違って1週間近くかかり、家具も大幅に移動し、家のかなりの部分に養生シートを貼られ、日中は工事で騒音や作業員さんの出入りもあります。
そんな中、王子の食欲が落ちてしまわないか心配だったのですが、しっかりと体重キープされています。
環境が変わっても、たくさん食べられて偉いですね、王子。
あと少しで工事は終わりますから、もう少し一緒にがんばりましょうね。
毎朝、起きてすぐに王子の体重を測定しています。
秤の上にトイレットペーパーのロールを乗せ、その上に王子に乗っていただきます。
いつもは30gですが、今日は1g増えて31g。
嬉しくて3回ぐらい量ってしまいましたが、何度量っても31gでした!
たったの1g、しかもカラーをつけての測定ですが、王子にとっては貴重な1gです。
これからも少しずつ、体重を増やしていきましょうね。
このところ、晴れた午後には王子の御殿を窓辺に移動し、レースカーテン越しに日光浴をしていただいてます。
今年は暖かいので、人間にはいつまでも暑い!と感じますが、小鳥さんにとっては過ごしやすいのではないかと思います。
王子もやわらかな日差しを浴びて気持ちよさそうでした。