
たとえ通過地点でも。
止まり木代わりだとしても。
インコさんが自分から飼い主のところに来てくれるのが嬉しいです。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。

十年以上前に作って、ずっと放置していた動画サイトのアカウントがあるのですが、久々に思い出して見てみました。
お試し気分で投稿していた先代インコさんの動画が3本ほどあり、大きな画面で再会することができました。
とくに積極的に運用するために作ったアカウントではないのですが、こうやって愛鳥さんの記録が残せるのはいいですね。
しかも一度見ると何度もおすすめに出てくるので嬉しい。
何年経ってもうちの子はかわいいなあと再確認できました。

インコさんは相変わらず、ペットボトルの蓋のおもちゃが大好きです。
飼い主が遊ぼうとして手を近づけても無視し、体を縦に伸ばして頭を膨らませ、夢中になって蓋をつっついています。
うちの子はハルクインなのでわかりにくいのですが、他の種類の子だったらきっと点目になってるかも…と思ったりしました。

今日の夕方、籠から出てきたインコさんは、飼い主の肩に止まり、また飛び去って行きました。
普通に手乗りインコさんと暮らしている飼い主さんには当たり前の光景かもしれませんが、うちの場合、なかなか貴重な瞬間なのです。
インコさんが病気をしてから、薬を塗ったりカラーを着けたりするので、どうしても嫌われてしまうんですよね…。
なので、インコさんの方から飼い主に近寄ってきてくれるだけで、本当に嬉しいことなのです。
以前のように仲良くなりたい気持ちはもちろんありますが、焦らずに少しずつ距離感を縮めていければいいなと思っています。


この機を逃してなるものかと、とっさに歯ブラシをくわえたまま、インコさんの水浴びを優先しました。
しゃべれないので、ハミング(?)でかわいいねー、いいこだねーと言ってました。
いつもの自画像では口を描かないので、たまに描くとすっごい違和感ですね😅

今日、インコさんが籠から出てきて部屋を飛び回ったのですが…。
どこかに着地するかな?と思って見ていると、着地しないままリビングを旋回しつづけていました。
「すごいすごい」と声をかけ、結局着地しないまま五周くらい飛んでました。
こんなに長時間飛び続けるのは珍しいです。
カラーがなくて、体が軽くなって飛びやすいんでしょうね。
元気に飛び回るインコさんを見て、飼い主も嬉しい気持ちになりました。

王子から平民に戻って5日、毎朝嫌がるインコさんの脇の下をチェックしています。
なんとなくあやしい感はあるものの、悪化しているようすでもなく…。
このまま、どうにか平民生活を続行できればいいなという感じです。
食欲もそこそこあり、よく遊んだりお歌を歌ったりもしているので、このまま元気を維持していってほしいです。


メンタルが疲れて帰ってきたとき、インコさんのかわいい姿を見るだけでかなり回復します。
同じ空間にこんなに可愛い子がいるというだけで、心が癒やされますね。
これだから小鳥さんのいる暮らしはやめられないのです。

平民に戻ったインコさん、カキカキしようとしたら全身で拒否してきました。
王子でいらっしゃった頃は、おやすみ前にお顔周りをカキカキしてさしあげたものですが…。
今は、自分でかけますもんね。
インコさんがカラーを着けずのびのびと生活できるのは嬉しいのですが、カキカキさせてくれないのはちょっと淋しい気もします。複雑ですね。
脇の下は相変わらず微妙な感じです。
明日の朝、またチェックする予定です。

昨日カラーを外して一日経ち、今朝インコさんの体をチェックし、とりあえず平民生活を続行してみることにしました。
ただ、なんとなく脇の下があやしい感じなので、状況によってはまたすぐ王子に戻っていただくかもしれません。
今日一日様子を見た感じだと、元気がありご機嫌も良さそうでした。
相変わらず、筆毛を抜いてしまうようで、たまに「キキッ」と大きな声を出しますが、多少おハゲができるのは、よしとしています。
問題は皮膚をかじってしまうかどうかなので、なんとかこのまま平民生活が長く続けられればいいなと思っています。