
このところ、少しずつ暖かくなってきました。
寒い間、ふっくらとすることが多かったインコさんですが、
暖かくなると、やはりシュッとしてきました。
早く春が来るといいですねえ。
去年や一昨年のインコさんは、春になると嬉しくて仕方ない様子でした。
今年もきっと、喜んでくれるのじゃないかと思います。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。

このところ、少しずつ暖かくなってきました。
寒い間、ふっくらとすることが多かったインコさんですが、
暖かくなると、やはりシュッとしてきました。
早く春が来るといいですねえ。
去年や一昨年のインコさんは、春になると嬉しくて仕方ない様子でした。
今年もきっと、喜んでくれるのじゃないかと思います。

先代インコさんの命日でした。
あれから、もう3年になります。
ある晩、体調を崩して、あっという間に具合が悪くなり、
次の日にはもう旅立ってしまいました。
あまりに急すぎて、何もしてあげられませんでした。
もしかして、その前から、どこか悪い兆候があったのかもしれない、
気づいてあげていれば…など、いろいろ考えてしまいますが、
最後まで、一生懸命がんばってくれたのかなと思います。
毎日を、一生懸命に生きてくれたインコさんに、
偉かったね、ありがとうと、言ってあげたいです。
そのときに痛感したのが、鳥さんが体調を崩したときに、
しっかりと保温できる環境を作らないといけないということでした。
その時は獣医さんにこたつを使った保温の仕方を教えていただきました。
その他の方法でも、十分な温度を出せるような手段を
準備しておくといいのかなと思います。
いろいろと書きましたが、この子とすごした8年7ヶ月は、
とても楽しい、幸せな時間でした。
たくさんの幸せを運んできてくれました。
ほんとうに、ありがとう。
ずっとずっと、大好きだよ。

先月、インコさんが夜の間に吐いてしまったことがあります。
それ以来、インコさんを寝かせた後も、ついつい籠をのぞきに行ってしまいます。
一時期は毎晩のように覗いていたのですが、今は数日に一回ぐらいです。
寝ているインコさんには迷惑だろうから、いいかげんにやめないといけませんね。
寝ているところを覗くと、先々代の子→怒る、先代の子→びっくりする、だったのですが、
この子は何の反応もなく、じ~っとしています。
こんなところにも個性が現れるんですね。それぞれの子、みんな違いますが、
みんな大好きです。

スマホのカメラは、被写体を自動判別する機能がついていて、
花や葉っぱなどのアイコンが画面に出るのですが、
こちらのインコさんを撮ったとき出たアイコンが、
なぜか食べ物のアイコンでした。
おいしそうなお菓子か何かだと認識されてしまったのかな?
そういえば、ふわふわの綿菓子のようにも見えますね。

つい先日まで、筆毛でとげとげだらけだったインコさんの頭ですが、
今日はだいぶほぐれて、フカフカになってきました。
親バカなのは承知ですが、クリーム色のふんわりした色合いが、
本当にきれいなんですよね。
おなかの色も、少し緑の入った青で、
こんなにきれいな小鳥さんを、間近で毎日見られるのだから、
なかなか恵まれた生活だと思います。

関東地方では、かなり早い春一番が吹きました。
日が長くなり、少しずつ春が近づいているのを感じます。
ただ、インコさんにはまだまだ寒いようで、
午後には少しだけ丸くなってお昼寝していました。
インコさんが過ごしやすい季節はもう少し先のようです。
もうしばらく、体調を崩さないようにして、
一緒に春を待ちたいと思います。

インコさんは、たまに、白川の使っている椅子の足下に来てしまうことがあります。
危ないので、すぐに手に乗せて足下から離すようにしていますが、
なぜそんなところに行くのか…と思っていました。
今日、ふと気づいたのですが、椅子の脚がアルミ製で、ぴかぴかの鏡面仕上げになっています。
もしかして、それが鏡代わりになって気になってしまうのかも…と思いました。
応急措置として、マスキングテープで金属部を覆ってみましたが、
これで興味をなくしてくれるといいな…。
次に椅子を選ぶときは、インコさんの姿が映らない素材のものにしようと思いました。

今日、職場に行くと、机の上に小さな豆の袋が配られていました。
スーパーで買うと多すぎるかな…と思っていたので、
「やったー丁度いいや、帰ったらインコさんと一緒に豆まきしよう」と思っていたのですが。
帰宅したらすっかり豆のことは忘れていて、
思い出したのはもうインコさんが寝る時間でした。
インコさんはもう寝たいようでしたが、少しだけつきあってもらって、
「鬼は外」一粒、「福は内」一粒だけ、一緒に撒きました。
これから一年、インコさんも飼い主も楽しく仲良く暮らしたいです。

寝る前の、インコさんの様子です。
羽繕いをして、ぷるるんとしたところを撮ったので、
ふっくらしています。
お顔周りの筆毛が、だんだんとほぐれてきました。
換羽がすっかり終わるまで、もう少し。
しっかりごはんを食べてがんばっています。

洗面所の水回りの掃除をしていたら、
インコさんがやってきました。
そして、やはり水浴びを始め、
しばらくの間、ぷるぷると楽しそうに浴びていました。
いつも思うのですが、寒くないのでしょうか…。
水浴び中のインコさんは、羽を膨らませて
ぷるぷるさせて、ほんとに可愛いです。