10月も半ばになり、インコさんヒーターのそばでじっとしていることが多くなってきました。
一時的に寒くて暖を取っているだけならいいのですが、また体調が悪くなってたらどうしよう…とちょっと心配になる飼い主。
朝の換気も済ませて室温が少しずつ上がってくると、自分から出して~とアピールしてくるので、それを見るとほっとしますね。
去年の今頃は、全然外に出たがらなかったので、よくここまで回復してくれたなと思います。
明日も元気に遊ぼうね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
10月も半ばになり、インコさんヒーターのそばでじっとしていることが多くなってきました。
一時的に寒くて暖を取っているだけならいいのですが、また体調が悪くなってたらどうしよう…とちょっと心配になる飼い主。
朝の換気も済ませて室温が少しずつ上がってくると、自分から出して~とアピールしてくるので、それを見るとほっとしますね。
去年の今頃は、全然外に出たがらなかったので、よくここまで回復してくれたなと思います。
明日も元気に遊ぼうね。
インコさんの籠に、久々におもちゃを入れてみました。
以前も入れてたのですが、当時はインコさんが何に対しても発情してしまったため、ぶらんこ以外は外すことにしました。
最近は発情もおさまってきたので、ペットボトルの蓋で作ったシンプルなおもちゃをつるしてみたのですが…。
今のところ、完全無視。
ぶらんこは乗ったりつついたりして遊んでいますが、蓋のおもちゃには見向きもしません。
しばらく入れておきますが、そのうち遊んでくれるでしょうか…。
夕方、テレビをつけながら、手のひらでインコさんにご飯を与えていると、この季節には珍しく花火のニュースが流れました。
「ひゅ~ん」と花火の上がる音がすると、インコさんは食べるのをやめて少し警戒モード。
音の大きさに関係なく、鳥さんが反応しやすい音があるのですが、どうやら花火の上がる音はちょっと苦手な種類の音みたいですね。
以前も、ニュースで流れていた鈴虫の鳴き声に反応していた事を思い出しました。
10月も終わりに近づき、朝はかなり冷えるようになってきました。
朝に窓を開けて換気すると、ひんやりした空気が屋外から入ってきます。
去年はインコさんが病気だったので、換気はあとまわしで、籠周りは保温優先でとにかく暖かくしていました。
今年は、冷えすぎないように気をつけつつ換気をして、インコさんの様子を見ながら保温も調整していきたいです。
今日は、先日買ってきた保温電球の試し運転をしてみました。
インコさんはリビングで放鳥しているので、少し離れて廊下のコンセントにつなぎました。
使い始めは少しにおいが出るんですよね。
ペット用製品なので害はないと思うのですが、やはり気になるので、インコさんが実際に使うときにはすこしでもにおいが取れてるようにしたいです。
今日の午後、インコさんを放鳥しつつ、飼い主はパソコン作業をしていました。
しばらくすると、インコさんがやってきて、飼い主の左手にとまり、しばらくの間、なにをするでもなく、指の上でまったりしていました。
こういうのは久しぶりで嬉しかったです。
エリカラが取れた後も、たまに脇の下のチェックをしてるので、手を警戒するようになって、指に乗ってくれることも以前よりだいぶ少なくなりました。
でも、元気にすごしてくれるのが一番です。
このところ、朝は放射冷却でかなり冷えるようになってきましたが、今朝は比較的暖かかったので、インコさんをキャリーにいれ、一緒に公園へお散歩に行きました。
前回行ったときは、金木犀のいい香りがしていましたが、あれから少しずつ秋が深まり、景色も少しずつ変わっていました。
インコさんには、普段あまり見れない大きな木や、お空を見てもらいました。
今日はPC作業をしながら、モーツァルトをずっと流していました。
インコさんはクラシックが好きみたいで、音楽を流している間はご機嫌良さそうにしています。
これで、インコさんのストレス解消にもなればいいなあと思ってます。
ほかにもいろんな曲を聴かせてあげたいです。
今日は、飼い主の健康診断の結果を聞きにクリニックへ。
結果はどこも異常なしでした。
帰りに、クリニック近くのペットショップへ寄って、ペットヒーターの替え電球を買ってきました。
アサヒのミニペットヒーターには、いつも20Wの保温電球をつけてるのですが、同じヒーターに30Wもつけれるというので、今回は30Wを購入。
すぐには使わないと思いますが、寒くなってきたらほかのW数のヒーターと組み合わせて使ってみようと思っています。
秋も深まって太陽の角度が変わり、リビングでの日向ぼっこに適した時間帯も少しずつ変わってきました。
少し前までは、午後の2時頃から窓辺に連れて行くことが多かったのですが、ここ数日は、午後になるとすぐに日光浴できるようになってきました。
なので、飼い主がお昼ご飯を食べたら、インコさんの籠を窓辺に移動します。
秋は日差しそのものは弱まりますが、家の中に日差しが差し込む時間が長くなりますね。
真冬と違って、まだまだ日向はぽかぽかして暖かいので、インコさんも気持ち良さそうに日向ぼっこしていました。