現在、お手入れが十分にできない王子は、しもべにカキカキを要求されることもしばしばです。
カキカキタイムは、たいてい夕方、王子がお休みなる少し前です。
指を側に近づけると、王子の方から近寄っていらっしゃるいます。
でも、昼間にカキカキしてさしあげようとしても、くちばしでガードされてしまうことが多いです。
しもべとしてはいつでもカキカキして差し上げたいのですが、王子のご気分に合わせるようにしています。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
現在、お手入れが十分にできない王子は、しもべにカキカキを要求されることもしばしばです。
カキカキタイムは、たいてい夕方、王子がお休みなる少し前です。
指を側に近づけると、王子の方から近寄っていらっしゃるいます。
でも、昼間にカキカキしてさしあげようとしても、くちばしでガードされてしまうことが多いです。
しもべとしてはいつでもカキカキして差し上げたいのですが、王子のご気分に合わせるようにしています。
しもべは眼鏡とコンタクトを併用していて、ずっとハードコンタクトだったのですが、最近1日使い捨てレンズも使うようになりました。
ただ、ハードと違って、同じレンズが何枚もあるという状況にいまいち慣れず、今日はうっかり左眼用のレンズを右眼にも入れて出かけてしまいました。
左眼用のレンズのほうが度が強いので、「なんか今日は遠くがよく見えるなー」なんて思っていたら、どうも近くがよくぼんやりして、間違えたまま家を出てきてしまったことに気づきました。
通りの向こうのドラッグストアの値札は見えるのに、スマホで王子のご様子を見ようとしても、いまいちはっきり見えず…。
遠視の人はこんな感じなのかなあと思いながら一日過ごしました。
予備のレンズか、眼鏡を持ち歩いた方がよさそうですね。
王子は、もう少し退位までにお時間がかかりそうですが、お元気でお留守番していらっしゃいました。
王子の任期は、当初の予定では1週間で、今日の朝には平民にもどるはずでした。
ですが、しもべが王子の脇の下をチェックさせていただいたところ、まだ治りかけというか、すこしかさぶたのようなものがついてました。
なので念のため、あと少しだけ王子を務めていただくことにしました。
もうすぐ終わりですよ~、とお声がけしていたので、予定通りにできず王子には本当に申し訳ないです。
幸い、王子はあまり気にしていらっしゃらないようでしたが、おわびに稗穂のおやつをさしあげました。
かさぶたが取れるまで、もう少しがんばってくださいね。
王子は今日も大好きなペットボトルの蓋とお戯れになり、ご機嫌なご様子でした。
このおもちゃを作ったときは、こんなに長い間気に入ってくれるとは思わなかったです。
しばらくしたら飽きてしまうかなーと思っていたのですが、平民の時も、王子になられてからも変わらず遊んでいらっしゃいます。
上の方から吊り下げているので、カラーの有無にかかわらず遊びやすいのかも知れません。
ご負担の大きい王子生活ですが、すこしでも気を紛らわしていただけているならよかったです。
1週間の予定の王子生活も今日で6日目。
脇の状態も良くなっているようなので、予定通りあと1日で王子の任務は終わりにしていただく予定です。
いつまで続くか分からないのではなく、こうして期限を切っておくと、心理的にもぐっと楽になりますね。
王子に伝わっているかは分かりませんが「あと○日ですよ~」とお声がけしています。
もうすぐ羽のお手入れできるようになりますよ、王子。
だいぶ暖かくなってきたので、王子の御殿の暖房を小さい物に変えました。
60W→30Wにしたのですが、サーモスタットを使用していると、日中の御殿の温度はさほど変わらない様子でした。
元気な子ならもう保温がいらなくなってる時期かもしれませんが、王子に関しては少し過保護にしています。
ただ、以前と比べると、ヒーターから離れている時間が多くなってきているので、王子もかなり身体が丈夫になられて、体温が保てるようになったように感じています。
すこしずつ確実に、健康になられていますよ、王子。
月曜日から、1週間の予定で王子に就任していただき、もう折り返し地点に来ています。
今朝、脇の状態をチェックしたところ、結構よくなってきているようなので、このまま予定通り1週間で平民に戻れそうです。
カラーについては、つけないで健康に過ごせるようになるのが一番いいのですが、現実的には、うちの子は長い付き合いになると思います。
出血するまで悪化させて長期にわたって固いカラーをつけるよりは、傷が酷くならないうちに柔らかいカラーを数日だけつけてもらった方がいいのかな、と思っています。
とりあえず、あと三日、がんばっておつとめしましょうね。
今日は、カラーを装着してのお食事になれていただくため、おやつの稗穂はお出しせず、いつものご飯のみを召し上がっていただきました。
しもべが何回かご飯の容器を口元にお運びし、食べていただくこともありましたが、王子お一人でもしっかりご飯を召し上がっていました。
量も、王子就任前と変わらないぐらいぐらい召し上がれているようでした。
あと数日の王子生活ですが、しっかり任務を果たされていて、ほんとにご立派ですね。
就任2日目、王子はとくにパニックになったりはしておられませんが、カラーは久しぶりのため、しもべが少しだけ生活のお手伝いをしています。
ご飯は口元近くまで容器を近づけて召し上がっていただき、カラーでも食べやすい(と思われる)稗の穂をおやつに食べていただきました。
そしてお顔周りのカキカキもさせていただきました。
このまま大きな問題がなければ、1週間をめどに平民に戻っていただく予定なので、あと五日のご辛抱です。
一緒にがんばりましょうね、王子!
今日はインコさんの通院日でした。
診察していただいたところ、脇の下の状態があまりよくないとのことで、また王子になっていただくことに。
赤みが引けばしもべの判断でカラーを外してしまってかまわないということだったので、1週間ほどの期間限定で王子に就任していただきます。
脇の下以外は調子よさそうだね、と先生に言っていただけました!
カラーの材質ですが、結局しもべ手製のフェルトにしました。
いろいろ試行錯誤してみて、張りのある素材だとどうしても肩?というか翼の先のところをぶつけて赤くなってしまうんですよね…。
フェルトだと耐久性はないのですが、王子の場合は瞬時に破壊するほどではなく数日間は保つので、フェルトのものをこまめに取り替えることにしました。
なんとなく、王子もフェルト素材のほうが楽そうな印象です。
少しの間ですので、王子のおつとめ頑張って下さいね!