インコさんは仕事中の白川の肩によくとまっています。

自分から飛んでくるので、肩に止まりたくて止まっているのだと思うのですが、なぜか止まりながらご機嫌が悪そうなときがあります。

「くるるる…」って感じの、怒りの声?が耳元で聞こえるんですよね。

なにかインコさんにも思うところがあるのでしょうが、なかなか理解するのは難しいです。

 

このところのインコさんは、毎日しっかりご飯を食べ体重もキープしています。

夏から秋へかけて気温が下がって、また体調を崩すかと心配していましたが、なんとか季節の変化に付いてきているようです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

インコさんはずっとヒエ・アワ・キビのみのミックスシードを食べていましたが、数か月前からカナリーシードも入れています。

ただ、インコさんはあまりカナリーシードが好きではない様子。

食べなくはないですが、仕方なく食べているという感じで、エサ入れには最後まで残っています。

たまに、くわえただけで、エサ入れの外に放り出すことも…。

食べれる餌の種類が多い方がいいだろうと思って入れているので、まあ、少しでも食べてくれたらそれでいいかな、という気持ちでいます。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

今朝はあまり天気が良くなかったのですが、午後になると少し晴れ間が。

インコさんの籠を洗って、綺麗になった籠をラックごとリビングの掃き出し窓近くに移動、レースカーテン越しに日向ぼっこしてもらいました。

この子はわりと日光浴が好きなのでは?と思っています。

窓辺で気持ちよさそうにぴよぴよ歌っていました。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

夕方に撮った、インコさんの写真です。

うちの子…お目々が大きいと思ってるのですが…飼い主補正もあるかな?

ハルクインなので大きくなっても黒いままのくりくりお目々です。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は外でのお仕事でした。

昼休みにカメラで確認すると、インコさんはのびをしたり、羽繕いをしたり、ちょこちょこと動き回っている様子。

夕方、帰宅途中に見たときもよく動いているようでした。

夏から秋へかけての気温の変化が心配だったのですが、少しずつ慣れて適応してくれているようです。

これからの季節も、この調子で元気で過ごしてほしいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

ホームセンターに行ったところ、ペットコーナーにセキセイ、オカメ、コザクラの雛ちゃんが。

かわいくてついつい見とれてしまいました。

同時になんだか浮気したような後ろめたさが。

この子達は確かにかわいいけど、うちの子が一番だからね~と、心の中で弁解してました。

そしてうちの子が一番なんだけどこの子達も一番。

みんなかわいい。

 

セキセイの雛は4980円くらいだったかな、最近はホムセンでも少しずつ値上がりしているみたいですね。

個人的には、あまりに安い価格で取引されるよりは、きちんと責任を持って飼おうと思えるような価格で取り扱ってもらうほうがいいのかな、と思っています。

3羽居たセキセイの雛ちゃんに、早くお家がみつかるといいね、と言って帰ってきました。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は健康診断に行ってきました。

血圧を測るとき、飼い主の手首を見た看護師さん、なんかやばいことになってると思われたようです。

インコさんがカミカミするため、赤く腫れ上がり、小さなかさぶたがいっぱい、かさぶたが取れかかったところもガサガサしています。

飼い主的には「いつものこと」なんですが、知らない人が見たらびっくりしますよね。

このあと、その場を取り繕おうとして「スゴいですよねー」などと笑ってごまかした飼い主。

小さなインコでも繰り返し攻撃すると、結構なダメージを与えることができるようです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんがやってきて、机の上においてあったカップの縁に止まり、羽繕いを始めました。

カップの中身によってはどかせるのですが、中のお茶はほとんど残っておらず冷めていたので、そのまま見ていました。

指でつんつんしたくなったけど、そうするとやめてしまうのでじっと我慢。

しばらくかわいい羽繕いを堪能しました。

ふかふかの卵色の毛玉になって、うーん、かわいいですねえ。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんの籠の敷き紙を換えながら、インコさんと会話(?)する飼い主。

インコさんはマイペースで遊んでいました。

飼い主宅は新聞を取っていないので、敷き紙はポストに投函されるチラシなどを使っています。

鳥かごは1つだけなので、今のところそれで間に合うのですが、この先ペーパーレス社会になったら、こういう紙も買うことになるのかなー。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

昨晩は冷えましたね。

インコさんは、籠に掛けた布を取ったときは止まり木の真ん中あたりにいたのですが、ウ○チの位置を見ると、ヒーターの近くで寝ていたようです。

寒さに対する耐性は個体差があると思うので、病気でなければ特に保温が必要ない子もいると思いますが、この子は去年体調を崩したこともあって、無理をさせずに暖かくすることにしてます。

今年の冬は、元気で乗り切ろうね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村