こういう写真撮るとき、
「はーい こっち向いてくだちゃ~い うん いいね~ かわいいね~
よし かわいいの撮れたよ~ いい子だね~~」
とか言いながら撮ってる
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんが脇の下をかじって大出血してしまってから、ちょうど1年になります。
当時のスマホが壊れてしまったので写真は残っていないのですが、小さなセキセイインコが血まみれになってる姿はとても痛ましいものでした。
その後、エリカラをつけ、お薬を飲み続け、再発してしまったこともありましたが、今は特に大きな支障なく日常生活が送れるまでに回復しました。
一年間、本当によく頑張ってくれたと思います。
正直、完全によくなったとはいえないのですが、100点じゃなくても、70点や80点でも、毎日しっかりとご飯を食べ、お歌を歌ったり、時には籠の外で遊んだり、普通に日々が過ごせるなら、それでいいと思っています。
これからも、自分のペースで楽しく過ごそうね。
インコさんの頭に筆毛が目立つようになってきました。
しっかりご飯を食べて、新しい羽を作ろうね。
今日は特にくちばしに血が付いていたり、どこか出血しているような様子はありませんでした。
やはり昨日くちばしに付いていたのは、飼い主のかさぶたをはがした時の血かなと思います。
ただ、再発の可能性もゼロではないので、これからも気をつけてインコさんの様子を見ていきたいです。
夕方、インコさんのお顔をよく見ると、くちばしにうっすらと赤い血のようなものがついていました。
焦ってインコさんの脇の下を調べる飼い主。
自咬の再発か?と思って、もう半泣きでしたね…。
実はインコさん、自咬はおさまっているのですが、毛引きは少し残ってしまいました。
見えるところはあまり抜かないし、エリカラをつけるほどひどくはないのですが、いまでも脇の下や背中の羽を抜いてしまうことがあります。
今回、それが悪化してまた皮膚まで傷つけてしまったのでは?と、大慌てでチェックしました。
ただ、飼い主が見た限りでは、少し赤くなってる箇所はあるものの、出血しているような痕は見当たりませんでした。
この血はいったいどこから…と思って、ふと見ると、かさぶたをはがされて赤く血がにじんでいる自分の手首が。
そういえば、さっきインコさんにかじられたんだった…と、ちょっとほっとしました。
もちろん、インコさんが見えないところをかじってしまっている可能性はゼロではないのですが、飼い主の血であってほしいなあと思っています。
11月になり、今年も残すところあと2ヶ月ですね。
今日は肌寒い日だったせいか、インコさんはあまり外に出てこず、籠の中で過ごしていました。
こんな日は、無理して外で遊ぶよりも、ヒーターの近くで暖かくしていたほうがいいのかもね。
夕方には、いつものようにしっかりとご飯を食べていました。
このところ、爽やかな秋晴れの日が続きますね。
朝晩は冷え込みますが、昼間はお日様がぽかぽかして暖かいので、インコさんには窓辺でレースカーテン越しにひなたぼっこしてもらっています。
正直、こういうのも、完全な正解はないのかもしれないですね。
適度に日に当たってもらうことも大切だろうけど、籠の移動や窓辺の環境がストレスになることもあるかもしれない。
インコさんの様子を見ながら、少しずつ試行錯誤しているところです。
今日は気持ちよさそうに日向ぼっこして、ご飯もたくさん食べていました。
今日、インコさんは籠の中でまったりしていると思っていたら…。
突然「ギャギャギャ」と大きな叫び声。
呼び鳴きのような声ではなく、何かに驚いたり、警戒しているような感じの声でした。
「どうしたの?!」と声をかけて、籠の中を覗いたのですが、特に変わった物は見つからず。
自分の抜けた羽に驚いてしまったんでしょうか。
こんなとき、インコさんと言葉が通じればいいなと思う飼い主でした。
10月も半ばになり、インコさんヒーターのそばでじっとしていることが多くなってきました。
一時的に寒くて暖を取っているだけならいいのですが、また体調が悪くなってたらどうしよう…とちょっと心配になる飼い主。
朝の換気も済ませて室温が少しずつ上がってくると、自分から出して~とアピールしてくるので、それを見るとほっとしますね。
去年の今頃は、全然外に出たがらなかったので、よくここまで回復してくれたなと思います。
明日も元気に遊ぼうね。
インコさんの籠に、久々におもちゃを入れてみました。
以前も入れてたのですが、当時はインコさんが何に対しても発情してしまったため、ぶらんこ以外は外すことにしました。
最近は発情もおさまってきたので、ペットボトルの蓋で作ったシンプルなおもちゃをつるしてみたのですが…。
今のところ、完全無視。
ぶらんこは乗ったりつついたりして遊んでいますが、蓋のおもちゃには見向きもしません。
しばらく入れておきますが、そのうち遊んでくれるでしょうか…。