左脇の下が赤くなってしまったので、また王子に戻っていただきました…残念ですが。
王子は再び着けられたカラーが気になるようで、なんとか外そうとがんばっておられました。
脇をかじらなければ、平民でいられるんですよ~。
言葉が通じればいいのにな。
またすこし不便になりますが、きちんと生活をととのえていきましょうね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
左脇の下が赤くなってしまったので、また王子に戻っていただきました…残念ですが。
王子は再び着けられたカラーが気になるようで、なんとか外そうとがんばっておられました。
脇をかじらなければ、平民でいられるんですよ~。
言葉が通じればいいのにな。
またすこし不便になりますが、きちんと生活をととのえていきましょうね。
今日は待ちに待ったカラー交換日です。
平民に戻ったインコさんは、いそいそと羽繕いし、粉や抜け毛がいっぱい落ちました。
やはり解放感がすごいみたいで、ご飯を食べたりおもちゃと遊んだりするときも、ぴよぴよと楽しそうにお歌を歌っていました。
明日の朝、脇の状態を見て再びカラーを着けるか決めようと思います。
しばらく平民生活が続けられるといいね。
7月になり、さすがに王子の御殿周りの保温具は必要ないかなと思い、ビニールシートをいったん外しました。
しかし、これからリビングにもエアコン入れることが多いので、風よけにかけておいたほうが良いかなあと思い直し、ふたたび御殿の上にかけました。
冬のようにがっちりかけるのではなく、片側だけ覆うようにしてみました。
エアコン設定は、そんなに低い温度にはしないのですが、直接風が当たらないように気をつけたいです。
今年の夏も、一緒に乗り切りましょうね、王子。
明日はカラー交換なので、平民に戻れますよ~。
夕方、王子は御殿からお出ましになり、室内をお散歩なさっていました。
本棚の上や、窓辺などお気に入りの場所をご訪問なさっていましたが、しもべの肩にも一瞬ですが止まってくださいました。
王子…しもべの肩、お気に召していただけてるのでしょうかね…ちょっと期待しちゃいますよ…。
これからも、無理なさらず王子のペースで遊んだりお散歩したりしましょうね。
このところ、なんとなくお食事が進まないかな?という印象だった王子。
今日は朝からしっかりご飯を召し上がっていました。
カラーを着けてのお食事もすっかりお上手になりました。
ご飯の容器との距離感がつかめるようになり、優雅に召し上がっておられます。
がんばり屋さんの王子。
大好きですよ。
今日は王子の通院日でした。
そんなに日差しが強くないから大丈夫かな~と思ってたんですが、外に出たらもわあっとした暑さでした。
湿気が多くて、いよいよ日本の夏が来たなあという感じです。
何十年も経験してますが、いまだに慣れないですね。
検診の結果は可もなく不可もなく、もうしばらくカラーを着けて様子を見ましょうということでした。
体調自体は安定しているみたいなので、このまま暑い夏を乗り切ってくれればと思います。
カラー再装着2日目、王子は少しだけ、ほんの少しだけですがご機嫌が治ったようで、ご飯もよく召し上がり、お歌を歌っておられました。
ただ、しもべと遊んでくださるほどではなく、御殿でお気に入りのおもちゃと遊んでいらっしゃいました。
このおもちゃ、ペットボトルの蓋をぶら下げただけの単純なもので、もしかしてすぐに飽きてしまうかと思っていたのですが、何ヶ月も経ったのにいまだにお気に入りです。
しもべとは遊んでくださらないけれど、王子が楽しく遊んでくださっているようなので、よかったです。
昨日は交換のため、カラーを外していましたが、今朝また再装着しました。
王子はご立腹でそっぽを向き、ご飯もなかなか召し上がってくださいません。
なので、王子のお好きな稗穂をさしあげたところ、どうにか口にしてくださいました。
やはり、ずーっと着けっぱなしにしているときよりも、いったん外してまた着けたときの方が、ご機嫌が悪いですね。
王子に意地悪したくてカラーを着けているわけではないのですが、分かっていただけているでしょうか…。
夕方には少しご機嫌も治ってきたので、お顔をカキカキさせていただきました。
カラーを着けていても、大好きですよ、王子。
今日はカラーの交換をしました。
インコさんは、少しだけ水浴びをし、そのあとは一生懸命羽繕いをしていました。
籠の底は、コナコナと抜けた羽でいっぱいになりました。
カラーが取れた解放感からか、とっても嬉しそうでした。
しっかりお手入れできてよかったね。