141117.jpg

夏の間増えていた体重が、涼しくなるにつれて少しずつ減っていたインコさんですが、

夜間ヒーターを入れるようにしてから、体重の減少がとまりました。

まだ数日しか入れていないのに、こんなに影響があるんですね。

このままでいけば、去年の冬のような体重減少にはならないかな?

少しずつ、この子にちょうどいい保温の仕方を考えていきたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141116.jpg

夏の間、白川を悩ませていたインコさんのカミカミ癖なんですが、

いつの間にか治っていましたね。

白川にべったりなのは相変わらずなのですが、やたらと噛みつくこともなく

おとなしく腕や肩に乗っています。よかったよかった。

気性が荒くなるのは、気候とか、体調とか、いろんな要因があるのでしょうね。

インコさんも好きでカミカミしていたわけではないと思うので、

またカミカミの時期が来ても、なんとかうまくやっていくようにしたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141115.jpg

インコさんのお野菜はここのところずっと小松菜でした。

豆苗から小松菜に換えて、しばらくは喜んでかじっていたのですが、

ここ数日は全然食べなくなってしまいました。

うーん…飽きちゃったのかな。。。

次はまた豆苗に戻してみようかと思います。

お野菜もちゃんと食べようね~

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141114.jpg

インコさんのかごに取り付けたサーモスタット、なかなかいい働きをしてくれたみたいです。

かごの中に温度計を取り付けておいたのですが、

23度に設定して、昨晩はだいたい22~23度ぐらいをキープしてくれたようです。

まあ、この23度という設定が、インコさんに最適かどうかはわからないのですが、

これまでのようにやたらと暖めすぎて外気温との差がありすぎということもなくなりそうです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141113.jpg

先日注文したサーモスタットが届いたので、さっそくインコさんのかごに設置してみました。

ヒーターの位置を変え、センサーやらなにやらとりつけたら、

ずいぶんごちゃごちゃとしてしまいました。

インコさんも、見慣れない機器に緊張している様子でした。

やっぱり、慣れないうちは、こわいよね~。

とりあえず23度ぐらいに設定してみたのですが、うーん、どれくらいがいいんでしょうねえ…

サーモスタット自体の精度もどれくらいなのか、まだわからないので、

少しずつ調節しながら使っていこうと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141112.jpg

今朝、インコさんをふと見ると、こんなふうに↑半開きのおめめをしていました。

全開ぱっちりおめめや、目を瞑っている姿もかわいいですが、

こんなふうにビミョ~な目つきも、これはこれでかわいいheart01

目の周りが、皮膚が薄くてぴくぴくっとしているところなんてたまりません。

セキセイインコはどこから見てもかわいいなー

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141111.jpg

数日前から、夜間だけインコさんのかごにヒーターを入れています。

でも、今の季節、白川の家の環境でヒーターを入れると、

27~29度くらいまで上がってしまうようなのです。

インコさんは体温が高いし、暑がっている様子もないのですが、

病気でもないのに、さすがに外の気温と差がありすぎるかなあという気がします。

そこで、サーモスタットを、注文してみました。

今週中には届きそうなので、これでうまく温度調節できればいいなあと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141110.jpg

寒くなると、インコさんの体に変化が現れます。

・体重が減る
・お腹がへる

食べてもすぐにお腹がすいてしまうようで、ご飯まだ~と、催促してきます。

体重は夏より減ったといっても、まだ標準より少し多いくらいなので、

今のところ餌の量は夏と変わらず、気持ち多めにしているくらいです。

こんなに季節によって体重の増減が激しい子は初めてなので、

餌の量も悩みどころです。

少しずつ加減していきたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141109.jpg

昨日からヒーターを入れています。

いま、インコさんのかごを覗いてきたのですが、

ヒーターをつけて、周りに布をかぶせると、かごの端でも27.5度くらいに

なっていました。小さいヒーターでも思いの外あったかくなるのですね。

うーん…温度的にはこんなものかな?

幼鳥や病鳥なら30度くらいにするのでしょうけど。

みたところ、ワキワキもしてなかったし、大丈夫かな?

インコさんと言葉が通じだら、どれくらいの温度がいいのか

聞いてみたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

141108.jpg

だんだん寒くなってきたので、今夜からインコさんのかごに

ヒーターを入れました。

去年までは、よほど寒くないと入れなかったのですが、

昼間少し膨らんでいるような感じだったので、入れることにしました。

かわいい姿ですが、この子ももう5歳半で、インコの世界ではもう中年なのかな?

今年も風邪を引かずに、元気に過ごして欲しいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村