インコさんは、放鳥中に、突然大きな声で
「ギャギャギャ…」と叫び出すことがあります。
かといって、なにか嫌なことがあった様子もなく…。
単にハイになっているのでしょうか。
言葉が通じたら、インコさんの気持ちを聞いてみたいです。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんは、放鳥中に、突然大きな声で
「ギャギャギャ…」と叫び出すことがあります。
かといって、なにか嫌なことがあった様子もなく…。
単にハイになっているのでしょうか。
言葉が通じたら、インコさんの気持ちを聞いてみたいです。
インコさんがスピーカーの上でごにょごにょ言いながら遊んでいたので、
声をかけると、こちらを向いて飛んできてくれました。
この子は、わりと名前を呼ぶと飛んできてくれるような気がします。
人間語をどこまで理解できているのかはわかりませんが、
自分が呼ばれているのはなんとなくわかるんでしょうね。
先日から、インコさんのご飯は「冬季限定配合」のものになったのですが、
いつものごはんと同じく、おいしそうにぱくぱく食べてくれています。
ご飯をしっかり食べて、健康でいてくれるのが何よりです。
今日は、東京で初雪を観測したそうです。
午前中にベランダに出ると、ちいさな白い雪が少し舞っていました。
外に出てやっとわかるぐらいの雪だったので、
部屋の中にいたインコさんにはわからなかったかもしれませんが、
今日がインコさんにとっての初雪の日となりました。
寒い日が続きますが、日の入りは少しずつおそくなっているようで、
職場を出るとまだすこし空が明るかったりします。
とは言っても、家に着く頃には真っ暗なので、
帰ってきたときにインコさんがおどろかないよう、
部屋はタイマーで電気が付くようにしています。
今日もいい子でお留守番していました。
インコさんは、籠の外で遊ぶのが大好きです。
よほどお腹をすかせたときでもなければ、自分からお家に入ってはくれません。
なので、いつもつかまえてから籠に入れていたのですが、
雛の頃とは違い、飛ぶ力も強くなってきたのか、
なかなかつかまらなくなってきました。
朝、出かける前などは時間に気をつけたいですね。
水を使っていると、インコさんが蛇口の近くまでやってきたので、
水量を少なくしてあげると、ぷるぷると水浴びを始めました。
あまり、気温とか関係ないんでしょうか。
羽が、水をはじくから、それほど寒くないのかな。
季節にかかわらず水浴びしています。
インコさんの目は、ハルクインなので大人になっても
くりくり真っ黒お目々…なのですが、
よ~く見ると、微妙に白目?の部分がわかったりします。
黒と言えば黒なんですが、中心部分と、少し明るさが違うようです。
丸くてきらきらしていて、とってもかわいいお目々です。