久しぶりに、インコさんの写真です。
今朝、起きたばかりで、まだはっきり目が覚めていないのか、
すこし細くなっていました。
いつも、お気に入りのブランコの上で寝ています。
先代の子も、ブランコで寝る子でした。
寝る場所によって愛情は変わらないですが、
飼い主的にはどこか嬉しく感じます。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
久しぶりに、インコさんの写真です。
今朝、起きたばかりで、まだはっきり目が覚めていないのか、
すこし細くなっていました。
いつも、お気に入りのブランコの上で寝ています。
先代の子も、ブランコで寝る子でした。
寝る場所によって愛情は変わらないですが、
飼い主的にはどこか嬉しく感じます。
早いもので、今日から4月です。
このところ、ぽかぽかと暖かい日が続き、
休憩時間に、窓辺でインコさんとひなたぼっこをしています。
ベランダのチューリップも次々に咲いて来ているので、
インコさんと一緒に、どんな色の花が咲くのか
楽しみにしています。
今日は、先々代のインコさんの命日でした。
12月の、よく晴れた日にうちにやってきた、
まだ羽も生えそろっていない小さな雛は、
しばらくすると白と青のとてもきれいなインコになりました。
あまり触らせてくれなかったけれど、
たまにほっぺをカキカキさせてくれて、
気持ちよさそうに頭の毛を膨らませていたのを思い出します。
今でも、大好きです。
人間とセキセイインコの寿命を考えると、
どの子もいつかは送らなければいけないのですが、
それまで一緒に過ごす時間を大切にしたいです。
大事な宝物です。
追記
↓下のブログ村バナーにしている子で、お迎えしたばかりのころの写真です。
よかったらぽちっとお願いします。
インコさんは少し黄みがかっているのですが、
イエローハルクインやルチノーの子のように鮮やかな黄色ではなく、
白寄りの卵色、といった感じです。
遠目だと大きさとかシルエットとか、
けっこう似ていますよね。
このところ暖かい日が続くせいか、
換羽にもかかわらずインコさんはなんだか楽しそうです。
この子と暮らして3年目ですが、
わりと温度の変化には敏感な子のようです。
寒いときはふっくら、暑いときはワキワキ、
春や秋はとってもご機嫌です。
今はインコさんにとって一番過ごしやすい季節なのかな~と
思います。
インコさんは現在、
・お顔に筆毛が目立ち始めた
・カゴの底は粉いっぱい
・抜け毛も少しあり
という状態です。
換羽がだらだらと続いていて、なかなかすっきりと終わらないです。
ただ、一時期よりはだいぶ元気が出てきたように思います。
気温が暖かくなったのもあるかもしれません。
もうしばらくしたらすっかり終わるかな~?
今日は暖かかったので、インコさんにひなたぼっこしてもらおうと、
カゴを窓辺に持って行きました。
すると、鉢植えのチューリップが一輪開いていました。
チューリップといっても、「原種系チューリップ」というもので、
隣に植えたビオラの花と同じくらいの、小さな花です。
花びらも尖っていて、一見チューリップに見えませんが、
一つの株に複数のつぼみがついていて、
ほかの株も開いたらなかなか賑やかになるのでは…と思います。
ミックスの球根を植えたので、ほかにどんな花が咲くのか、
これからしばらくは楽しみです。