インコさんの胸には、うっすらと縦の線が見えます。

胸のところにお肉がつくと、ここに線が現れるのだそうです。

今の段階ではまだ大丈夫ですが、この線がもっとくっきりと深くなったら、それは余計な贅肉がつきすぎということ。

 

おむかえしたばかりの頃は、とにかくたくさん食べてもらおうと思っていましたが、そろそろ体重制限のことを考えるお年頃になってきました。

インコの成長って早いですね。

 

とはいってもインコさんの現在の体重は33g程度。

少し小柄な子のようです。

体格によって適正体重も変わってきますから、これからもしっかり体重管理していきたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

メガバク治療中のインコさん、今日は病院へ検査に行ってきました。

結果は…

 

今回もメガバクなし!

 

やった~~~!!!

 

今後は、もう少しだけお薬を飲み、その後しばらくの間お薬をやめてみて、薬なしでもメガバクが出ないかどうかを調べます。

このままいなくなってくれるといいなあ。

 

メガバク退治のほうは今のところ順調なのですが、触診のためインコさんを握った先生が一言

 

「ずいぶん肉付きがよくなっちゃったねえ~」

 

今のところはぎりぎり許容範囲ですが、これ以上太ったらよくないそうです。

うん、飼い主としても、ずいぶん触り心地がむちむちしているとは思っていたんだ…。

これからは、太りすぎにも気をつけて行こうと思います!

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日の昼間は、インコさんにはお留守番をしてもらいました。

夕方帰宅すると、飼い主の頭にまっしぐら。

寂しかったのかな。

べったり貼り付いて、甘えん坊さんでした。

 

やっぱり…セキセイさんってかわいいですね。

小さくてきれいでふわふわで。

こんなかわいい子が家で待っててくれるのは、ほんとに幸せです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

しばらく暑い日が続いていましたが、今日は少し肌寒く感じるほどでした。

インコさんの籠にかけていたビニールカバー、先日外したのですが、今日は再びかけることにしました。

我ながら過保護かな…と思いましたが、まだまだ子供で体調をくずしやすいかもしれないので。

 

本当は、こういう気温の変化に慣れてもらうほうがいいのでしょうが…。

完全に成鳥になり、体が安定したら様子を見ながらやっていきたいと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

すっかり羽も生えそろったインコさんですが、中身はまだまだ子供。

カキカキが大好きな甘えん坊さんです。

指に乗ると、かいて~と、頭を差し出してきます。

おおお…かわいいですねえ。

 

カキカキされて、うっ鳥しているセキセイインコちゃんって、全宇宙で一番かわいい存在なのかと思うほどです。

ふかふかの羽毛、ぽかぽかあんよ、どこをとってもかわいい。

 

もちろん、大人になったらなったで、別のかわいさがありますけどね!

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

近所のペットショップで、クリームハルクインの雛ちゃんを見かけました。

雛といっても、もう羽が全部生えそろっている子です。

先代の子がクリームハルクインでした。

 

私は、くりくりお目々の子が好きなので、ハルクインの子ばかりお迎えしてきました。

今の子をお迎えするときも、ハルクインの子がいないかなーっと思って探していました。

先代の子を亡くした悲しみからまだ完全には立ち直れていなかったので、どこかで先代に似た子を探していたような気がします。

そんなとき、ちょっと遠くのショップを尋ね、そこで出会ったのが「あおちゃん」でした。

先代の子とは似ていませんでしたが、なにかを感じてお迎えすることにしました。

 

今、近所のショップでクリームハルクインさんを見て…

「この子にすればよかったな」という思いはなく、「うちの子はあおちゃんなんだな」と改めて思いました。

クリームハルクインちゃんには、「早く家族が見つかるといいね」と心の中で思って、ショップを後にしました。

 

これまでのどの子にも似ていない、あおちゃんと出会えてよかったと思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんをお迎えしてからもうすぐ2ヶ月です。

お迎え当初は、正直なところ、少し違和感のようなものがありました。

この子を連れてきてよかったのかな。

ほんとに、この子でよかったのかな。

そんな思いがありました。

 

インコさんのほうも、白川を警戒して、なかなか心を開いてくれませんでした。

しかし、挿し餌を与え、インコさんも少しずつ成長し、羽ばたきの練習をし、飛べるようになり…

 

いまでは、すっかり「うちの子」になり、そこにいるのが当たり前のようになってきました。

大切な、うちの家族です。

これからもずっと仲良くやっていこうね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日も引き続き5月と思えない暑さでした。

昨日と違って、今日は湿度が高く蒸し蒸ししていて、飼い主的には昨日より今日のほうが暑さを感じました。

しかし、インコさんはこの程度の暑さなら、何ともないみたいですね。

 

まだ子供だからなのか、放鳥すると落ち着きなく動き回っていました。

飼い主の頭に乗ったり、指先にじゃれついたり、大忙しです。

 

もうしばらくしたら、またメガバクの検査に行きます。
見た感じはとても元気そうなのですが、やはり検査をしないとわからないこともありますしね。

順調に治ってるといいなあ。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

白川の住む関東では、今日はかなり暑くなりました。

まだ5月というのに、気温だけならもう夏のよう…。

幸い、湿度があまり上がらなかったので、気温のわりには過ごしやすかったです。

 

メガバクが心配だし、まだ子供だから…と、インコさんの籠には保温のためのビニールカバーをしていたのですが、今日はさすがに外しましたね。

インコさんとっては、これから初めて経験する夏なんですよね。

この子は、暑がりかな?それとも寒がりかな?

 

今年はまず、日本の気候に慣れていってほしいですね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんは、白川の頭の上がお気に入りです。

いつもはそのまま止まらせているのですが、出かける前などは、やはりいろいろと落とされては困るので、室内用の帽子をかぶることにしました。

 

帽子と言っても、日本手ぬぐいを改造した、頭に引っかけるだけの簡単なものですが…。

インコさんは、これが怖いらしく、頭のところへ飛んできても「変なのが乗ってる!」とばかりに、Uターンして飛び去ってしまいます。

白地に、ワンポイントの模様が入ってるだけなんですけどねえ…何がそんなにいやなのかな。

 

そのうち慣れてくるでしょうか。

帽子の上なら、いくら止まってもかまわないんだよ~。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村