
インコさんの爪は、たまに切っているのですが、
すべての指の爪を切る前に手から逃げ出してしまいます。
動物病院では、先生がいとも簡単に保定して、
てきぱきと切ってくださるのですが、
自宅で再現しようとしても、なかなか難しいですね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。

インコさんの爪は、たまに切っているのですが、
すべての指の爪を切る前に手から逃げ出してしまいます。
動物病院では、先生がいとも簡単に保定して、
てきぱきと切ってくださるのですが、
自宅で再現しようとしても、なかなか難しいですね。
k
今朝のインコさんの様子です。
いつも、夜寝るときは、こうやってブランコにのっています。
起き抜けだからなのか、少し緊張してるようです。
しばらくすると、いつものように
やんちゃに動き始めました。

インコさんは、わりと簡単に抱っこはさせてくれるのですが、
ほっぺカキカキは、あまりさせてくれません。
指先を近づけると、くちばしでガードされてしまいます。
いつか、カキカキもさせてくれるといいな。

今日、インコさんは豆苗を食べてから、ごはんをたべていました。
豆苗の水滴がついたからか、くちばしには
えさの殻のおべんとうが…。
こういうのは、自分では気にならないのか、
しばらく付けたままでした。

飼い主が食事中のときなどは、インコさんには
籠に入ってもらいます。
こちらが気になるらしく、ふと見ると
頭を下にして、籠に張り付いていることがあります。
鳥さんは、頭に血が上ったりしないんでしょうか?
かなり長時間、逆さまになっていても
あまり気にしていない様子です。

インコさんは飼い主の生足が大好きなので、
少し前から、ルームシューズを履くようにしました。
なぜか朝起きてすぐは、ルームシューズを履いていても
かまわずにじゃれついてきます。
しばらくすると、あまり興味をもたなくなってきます。
ですが、そこで油断して生足を見せると、
またすぐに寄ってきてしまうので、
暑いですが放鳥中はシューズを履くようにしています。

暖かい季節になって、インコさんが指に乗ると、
あんよがいつもぽかぽかと暖かく感じるようになりました。
冬場は、状況によっては冷やっとすることもあるので、
やはり外気温の影響なのでしょうね。
インコさんのぽかぽかあんよから、
元気を分けてもらっているような気分になります。