今日は、しもべは母親のマンションに顔を出してきました。

新年の挨拶のかわりに、年末に大掃除の手伝いをして、かわりにおせち料理をもらってくるのです。

王子は、今年最後のお留守番です。

 

おせち+αをリュックと手提げにいれ、ついでに都心でお正月のお菓子とお餅も買ってきたので、帰りには結構な荷物になりました。

王子はお利口さんでお留守番してくださったようです。

お正月は二人でゆっくり過ごす予定です。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日も王子は御殿の中でお過ごしでしたが、天井から吊しているペットボトルの蓋と楽しそうに遊んでおられました。

つっついてもう一つの蓋とぶつけ合ったり、くちばしで掴んだり、いろんな遊び方があるようです。

ごはんも、粟穂、稗穂、いつものシードと、しっかり召し上がりました。

無理のないように、王子のペースで楽しく過ごしてほしいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

今日も王子は、カラーをなんとか外そうとがんばっておられました。

その甲斐あってか、布地の継ぎ目あたりがだいぶ千切られてしまいました。

うーん、作りが甘かったようですね。

そろそろ新しいのに交換しようと思います。

 

今月から、カラーの材質をフェルトから平織り布地に変えたのですが、新しいカラーがどれくらい保つのか、まだちょっと間隔が掴めません。

作り方もまだ決定版ではないので、少しずつ改良していきたいと思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今朝、御殿の床を見ると、長い羽が落ちていました。

王子の尾羽です。

尾羽は、長いのが通常2本あるのですが、そのうち1本が抜けました。

 

もう1本の尾羽が残っているため、見た目はそんなに変わりません。

日本とも抜けたら、身長(?)が短くなって、それはそれでかわいいと思うのですが、王子はいつも1本ずつ抜けるんですよね。

いつもすらっとしてかっこいいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今朝は王子のボディチェックをし、新しいカラーでどこかお怪我をされていないかを確認しました。

結果、気になっていた肩の赤みは小さくなっていました。

やはり、前のカラーで暴れたときにできた傷で、今のカラーでついた傷ではなさそうです。

とりあえず一安心。

 

でも、ボディチェックをやると、確実に王子に嫌われるんですよね。

嫌がる王子をつかまえて、むりやり翼を広げたりしてるので、当然と言えば当然なのですが。

今日はしもべを警戒して、御殿の中に籠もってしまわれました。

少しずつ、王子の警戒心が解けるのを待とうと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は家でゆっくりできたので、カーテンを洗ったり、絵を描いたりしていました。

王子も何度かしもべを追いかけて御殿から出てきて下さり、お元気そうなご様子でした。

午後には紅茶を入れてパネトーネを食べ、晩ご飯はチキンにしてちょっとだけクリスマスっぽさを演出してみました(といってもささみですが…)

王子と一緒に穏やかな時間を過ごせてよかったです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

クリスマスイブですね!

しもべは、久々に外のお仕事で、王子はお留守番でした。

日中、王子のご様子を見ると、一生懸命カラーを外そうと(?)なさっているようでした。

なんにせよ、活発に動き回っておられるようでよかったです。

 

今日は王子との時間が余り取れなかったので、とくにクリスマスっぽいことはしませんでした。

パネトーネを買ってあるので、明日はゆっくりと紅茶でも入れながら、あらためて王子と一緒にちょっぴりクリスマス気分を味わおうと思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

王子のカラーを新しいものに交換して1日経ちました。

今のところ、大きな問題はなさそうですが、方のところが少し赤くなっているようでした。

ここは、プラスチック製のカラーを着けていたとき、カラーの縁が当たって出血してしまったのですよね。

カラーの裏側に貼った布テープでこすれたのか、カラー交換時に暴れたせいなのかはわからないので、しばらく様子を見て、悪化するようだったらまたカラーの材質を考え直さないといけません。

しばらくの間、毎朝ボディッチェックをするので王子にはますます嫌われてしまうと思いますが…いつか仲直りできることを信じて…😑

少しでも楽に生活できるカラー、一緒に見つけていきましょうね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

少し早いですが王子の御殿の大掃除(解体+水洗い)をしました。

 

同時に、王子のカラーも新しいのに交換しました。

引き続き、フェルトではなく平織りの布で作ったのですが、今回は芯材を少なくして軽量化を図り、アイロンでちゃんと円形になるように形を整えてみました。

いまのところ、やわらかすぎて破壊されてしまうということもなく、見た目もこれまでのカラーとそれほど変わらない感じにできたと思います。

 

ただ、おハゲ防止のため、今回はカラーを外したのは2時間ほどで,王子はいつもより短時間でカラーを再装着されてしまい、ご不満なご様子でした。

しもべとしても心苦しいです…。

でも、王子の健康のためには憎まれ役もしなくてはなりません。

明日はご機嫌を直してくださるといいなあ。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

王子、引き続き羽が抜けていらっしゃいます。

抜けた羽の様子を見ると、やはり毛引きによるものではなく、換羽だと思います。

その影響なのか、今日は視察はなさらず、御殿でまったりとお過ごしになられていました。

ただ、御殿の中ではペットボトルの蓋と遊んだり、ごはんやおやつもしっかり召し上がったりして、お元気なご様子でした。

暖かくしてしっかり食べて、換羽を乗り切りましょうね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村