数日前まで、頭に黒いつぶつぶが見える程度だったのですが、
だんだん、ちくちくの筆毛が、目立ってきました。
でも、今回の換羽は、風切り羽などの大きな羽はあまり抜けなかったのですよね。
二本ある尾羽も、どちらも抜けませんでした。
はやくぴかぴかになるといいな。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
数日前まで、頭に黒いつぶつぶが見える程度だったのですが、
だんだん、ちくちくの筆毛が、目立ってきました。
でも、今回の換羽は、風切り羽などの大きな羽はあまり抜けなかったのですよね。
二本ある尾羽も、どちらも抜けませんでした。
はやくぴかぴかになるといいな。
インコさんのぶらんこが、今日から新しくなりました!
帰宅してみると、とうとうかじりきってしまったようで…
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、
見事に分断されています。
セキセイインコの小さいくちばしでも、少しずつかじれば
こんな事ができてしまうんですね~
一つ大きな仕事を終えた、インコさんでした。
インコさん、新しい羽が生え始めて、おでこに黒いつぶつぶが
見えるようになってきました。
これ、羽が開いてしまうと色はほとんど気にならないのですが、
筆毛のときは、けっこう黒くて目立つんですよね~
これから本格的に、つぶつぶしてくると思います。
これ(↑)を見てください、
インコさんのぶらんこなんですが、
ここまでかじって、まだ折れません。
すぐに、かじりきってしまうと思ったんだけどな~
意外としぶといですね。
ここまで来たら、インコさんは最後までかじりたいのではないかと思うので、
もうしばらく入れておくことにします。
インコさん、まだ少し羽は抜けていますが、
元気にお喋りしたりお歌を歌うようになって、
大分元気になってきました。
でもまだちくちく筆毛は目立たないんですよねえ
これから生えてくるんでしょうねえ
つぶつぶ頭もなかなかかわいいのですよ。
以前も書いたような気がしますが。
インコさん、白川と一緖にご飯を食べるのを待ってるときがあるんですよね。
今日も、夕方晩ご飯を入れてあげても食べようとしなくて、
白川が自分のご飯を作って、食べ始めると、
その様子を見たインコさんもやっと自分のご飯を食べ始めました。
お腹がすいていても、一緒に食べたいのでしょうね。
やっぱりインコってかわいいですね。
昨日買ってきたインコさんの新しいぶらんこは、
熱湯消毒もして、いつでも使用OKになっています。
ですが、インコさんのかごには、まだ古いぶらんこが入っています。
ちょっとわからないのですよね~
インコさんが、最後までかじりきって達成感を得たいのか、
それとも「こんなにぼろぼろになっちゃったんだからさっさと
とりかえてョ!」って思っているのか…
こんな時、言葉が通じればいいのにな~と思います。
インコさんの新しいぶらんこですが、
仕事帰りにインコさんをお迎えしたペットショップに行って、
入手してきました。
こういう、シンプルなのが欲しかったんですよね~
これでいつ折れても大丈夫です。
いんこさん、ここのところ換羽で元気がなく、
帰宅してもしーんとしてることが多かったのですが、
今日は「ピイ」と元気な声でお出迎えしてくれました。
飼い主にとっては、このおかえりなさい」の「ピイ」が
嬉しいんですよねえ~
一日の疲れもふっとんでしまいます。
インコさん、昨日あたりからごっそり羽が抜け始めました。
2.30枚ぐらいあるかなあ…
黄色や緑の、ふわふわした綺麗な羽が、いっぱい落ちています。
これから、新しい羽に変わるんですね。
やはりこの子はちょっと換羽の頻度が多すぎるので、
秋から食事なども少しずつ見直していこうかなと思います。
さて、これから先は漫画のことなので、興味のある方だけ。
白川が出した同人誌を、こちらで通販しています。
インコとはぜんぜん関係のない歴史漫画なのですが、
今回、夏コミで出した無料配布の本などもあるので、
白川が普段描いてる漫画ってどんなのかなと興味がある方は
よかったらどうぞ~(⌒∇⌒)
詳しくはこちらの案内をご参照ください。