換羽も終了間際になってきたのか、
いまは顔が筆毛でいっぱいです。
かごの中に、粉もいっぱい落ちています。
これがすっかり開けば、今回の換羽も終了。
ちょっとしんどかったけど、よくがんばったね♪
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
換羽も終了間際になってきたのか、
いまは顔が筆毛でいっぱいです。
かごの中に、粉もいっぱい落ちています。
これがすっかり開けば、今回の換羽も終了。
ちょっとしんどかったけど、よくがんばったね♪
インコさんは、朝起きたばかりのときは、「ジャッジャッ」と叫んでいるのですが、
かごを開けて、手に乗せてあげると、
「カワイイネー」とおしゃべりをはじめます。
毎朝、気持ちがほっこりするひとときです。
今年も、「ミドリ」という会社から出ている、鳥さんの手帳を買いました。
可愛くて、毎年楽しみなんですよね~。
インコさんに、「お友達いっぱいだよ~」と、見せてあげたところ、
逃げてしまうかと思ったけど、意外にも近寄ってきて、
カミカミしていました。
小鳥さんがいっぱいの手帳だってわかったのかな?
今朝インコさんが白川の膝で遊んでいて、
膝から椅子の上に移ろうとしたのですが、
椅子に止まりそこなって、床につるんと落ちてしまいました。
合皮素材なので、引っかかりがなかったんですね。
ちょっとどんくさいところも可愛いインコさんでした。
洗面所のポールに,洗濯用ハンガーを掛けているのですが、
白川が洗面所にいると、インコさんはよく飛んできて、ハンガーに止まります。
でも、今朝は、ポールの方にとまったのです。
活発な子と暮らしてる方には,それがどうしたの???って感じでしょうが、
うちの子はすごい保守派(?)なので、止まる場所も限られていて、
ポールにとまるのは本当に珍しいんですよ。
少しずつだけど、行動範囲が広がっているのかな~と思いました。
触られるのが嫌いなインコさんですが、鼻先を近づけるのは大丈夫なので、
鼻をくちばしにあてて、つんつんとやって、遊んだりします。
指だとだめで、いま、換羽でかゆそうなので、かいてあげるのに…って思うのですが、
指を近づけるとやっぱり怒られます。
鳥さん同士だと、お互い羽繕いし合っているイメージなのですが、
どうして人間の指はいやなんでしょうね~。
インコさんは、新しい羽がぼちぼち生えてきて、
頭の先に黒いつぶつぶが見えるようになりました。
これ、すっかり開けば、しましま模様の一部になるんだろうな…と思うんですが、
生え始めの頃は、黒いぽっちりで、つぶつぶに見えますよね~。
早く生えそろってきれいなしましまになってね。
今日は休みなので、一日ゆっくりと漫画を描いたり、ごろごろ休んだりしながら過ごしました。
インコさんも、白川の肩とかごの中を行ったり来たりしていました。
インコさんとは、今でこそこんなに仲よしになれましたが、
最初はあまりなついていませんでした。
白川がちょっとくしゃみをしただけで、ばたばたと飛んで行ってしまったものですが、
今ではそれもいい思い出です。
愛情をかけるとそれだけ返してくれるというのは、やっぱり嬉しいですよね。
いつまでも仲よくしていきたいです。
今朝は、インコさんのかごに、昨日買ってきたばかりの小松菜を入れてあげました。
かごに入れて数分後に見ると、もうかなりかじったあとが。
じつは、このところ野菜を買いそびれていて、しなびかけた小松菜に水を吸わせて
ぱりっとさせたものを与えていたのですが、
やはり見た目だけぱりっとなっても、新鮮なものとは味が違うんでしょうね。
しなびた小松菜の残りは飼い主が食べることにします。
インコさん、換羽でだいぶ羽が抜けまして。
はげているわけではないのですが、ところどころ、下の羽というか、
地肌に近い(?)白い綿毛っぽいのが見えています。
これ、ふわふわで柔らかいんですよね~
場所によっていろんな羽が生えていて、
鳥さんの羽ってほんとにすごいなと思います。