
お久しぶりです。
しばらくブログの更新もしていませんでしたが、
このたび、新しい家族をお迎えしました。
写真がうまく撮れなかったのですが、クリームハルクイン?っていうんでしょうか…???
黄色ではないのですが、白ハルクインよりは卵色がかった感じの子です。
この子との暮らしも少しずつイラストなどで描いていければと思いますので
またよろしくお願いします。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。

お久しぶりです。
しばらくブログの更新もしていませんでしたが、
このたび、新しい家族をお迎えしました。
写真がうまく撮れなかったのですが、クリームハルクイン?っていうんでしょうか…???
黄色ではないのですが、白ハルクインよりは卵色がかった感じの子です。
この子との暮らしも少しずつイラストなどで描いていければと思いますので
またよろしくお願いします。

インコさんが虹の橋を渡っていきました。8才と9ヶ月でした。
いま、インコさんを膝に乗せて、この文章を書いています。
昨日帰ってくると、羽を膨らませて元気がなく、ご飯も食べようとしなかったので、
今日の午前中に、半休を取って病院に連れて行きました。
その後、いったん家に戻ってお薬をセットするなどして、
仕事に出かけて、帰ってくると、インコさんはもう亡くなっていました。
独りぼっちで旅立たせてしまったのが悔やまれます。
一日休みを取って、一緒にいてあげればよかった。
ブログでは、あまり心配事を書かないようにしていたのですが、
インコさんとのお別れが近づいているのかな…という気持ちはどこかにありました。
8才になり、どこが悪いというわけではないけれど、
若い頃に比べると、じっとしている時間が長くなっていました。
ただそれでも、もう少し先かな、と思っていました。
昨日の朝までは、ごく普通にご飯を食べ、よく鳴いていました。
小さい子は、体調を崩すとあっという間だと、頭ではわかってしましたが、
実際に経験すると、まだ信じられない、現実味がわかないという思いです。
もっと気をつけてあげればよかった、ああしてあげれば、こうしてあげれば…と
あれこれ考えてしまいます。
このブログを読んで下さっている方にお願いです。
もし、みなさんのお家に、先に天国に行ったインコちゃんがいるなら、
うちの子と仲良くしてくれるように、頼んであげて下さい。
お友達ができれば、向こうでも淋しくないと思います。
しばらく更新はお休みすると思います。
これまでこのブログを読んで下ってありがとうございました。
———————————————————————————-
いままで、一緒にいてくれてありがとう。
8年と7ヶ月、楽しかったよ。

今日もインコさんは、いい子でお留守番していてくれました。
帰ってくると、ぴいぴいと元気な声で、お帰りなさいと言ってくれます。
インコさんがこうやって待っていてくれるので、一日がんばれます。

立春も過ぎ、少しずつ明るい時間が増えてきました。
インコさんも、春の訪れを感じ取っているのか、
今日も元気いっぱい、大きな声で鳴いていました。
もうしばらく、寒いのを我慢すれば、インコさんの大好きな春です。

今日は、ヒーターを、インコさんがよくとまっている位置の近くに
移してみました。
少し戸惑っているようでしたが、すぐ慣れて、いつもどおりにしていました。
以前はビビリさんでちょっとした変化にもパニックになっていましたが、
だいぶ度胸がついてきたようです。