今日も、インコさんは水道の蛇口に近寄ってきて、
ぷるぷると水浴びを始めました。
水浴びしても、羽で水をほとんどはじいてしまうので、
夏でも冬でも、あまり関係ないのでしょうか。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
放鳥中、白川が部屋から移動したりすると、
インコさんは後を追って飛んできてくれます。
出会ったばかりの頃は、わりとドライでマイペースな子かな、
と思っていたのですが、今やすっかり甘えん坊さんです。
こんなふうに、インコさんと仲良くなれてよかったです。
インコさんは、昼間はあまりブランコには乗らず、
つついて遊んでいる方が多いのですが、
寝るときは決まって、ひょいとブランコに乗ります。
先代の子も、ブランコで寝る子だったので、
なんだか不思議な感じがします。
飼い主が食事をするときは、
インコさんには籠に入ってもらうのですが、
ごはんを食べながらインコさんの方を見ると、
かなりの確率で籠の側面に張り付き、こちらを見ています。
以前TVで、セキセイインコは群れで生活するので周りの真似をする、
飼い主がごはんを食べるとインコもごはんを食べる…
みたいなことを言っていたのですが、
すべての子に当てはまるわけではないようです。
今日は、一月にしてはずいぶんと暖かい日でした。
インコさんは室内にいるので
外の気温を直接感じることは少ないですが、
それでもこんなふうに暖かい日は、
いつもよりご機嫌がいいように思えます。
数日前から羽繕いすると粉が落ちていたインコさんですが、
だんだんと、表面にも筆毛が目立つようになってきました。
新しい羽が、どんどん生えているようです。
まだしばらく、コナコナは続きそうです。
雪が降った地域もあったようですが、
白川の家の方ではほとんど降りませんでした。
それでも日中は気温が上がらず、
インコさんがモフモフになっていたので、
エアコンをつけました。
明日は日差しも出るようなので、暖かくなるといいな。
明日は、白川の住む地域でも少し雪が降るかも
しれないということです。
インコさんは2回目の冬ですが、
去年は雪らしい雪は見れなかった気がするので、
今年はインコさんに見せてあげられたらな、と思います。