飼い主は、昨日は久々に外での仕事だったので、インコさんは日中お留守番でした。
今朝になって、体重を量ってみると、1g減。
飼い主の在宅勤務が多くなって、家にいるのが当たり前になってくると、インコさんにとってお留守番は非日常のことになっているのかもしれません。
単に換羽のせいかもしれませんが、それに加えてお留守番の日は、いつもの日と生活リズムが違ってしまい、それで体重にも影響が出てしまうのかな?という気もします。
少しずつ、お留守番耐性もつけていくようにしたいですね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
飼い主は、昨日は久々に外での仕事だったので、インコさんは日中お留守番でした。
今朝になって、体重を量ってみると、1g減。
飼い主の在宅勤務が多くなって、家にいるのが当たり前になってくると、インコさんにとってお留守番は非日常のことになっているのかもしれません。
単に換羽のせいかもしれませんが、それに加えてお留守番の日は、いつもの日と生活リズムが違ってしまい、それで体重にも影響が出てしまうのかな?という気もします。
少しずつ、お留守番耐性もつけていくようにしたいですね。
インコさんと飼い主は、たいていリビングで一緒に過ごしています。
放鳥中は、インコさんは一人で遊んでいることも多いですが、ちょっと飼い主が洗面所などにいって姿が見えなくなると、リビングから捜しにやってきます。
なんだか、嬉しいですね。
ただ、洗面所に来た途端、飼い主よりも鏡に関心を奪われてしまいますが…?
インコさんにお家に戻ってもらうときは、抱っこして入り口まで連れて行っています。
その時、必ず、くんくんインコ臭をかいだり、顔をすり寄せたり…。
体調を崩したときは、手(&飼い主)を嫌って、全然抱っこさせてくれなくなってしまったのですが、元気になるにつれてまたさせてくれるようになりました。
こうして抱っこさせてくれるということは、体調にも気持ちにも余裕が出てきたのかな、と思います。
インコさんは、飼い主がスマホを向けるとすかさず飛び乗ってしまいます。
今日も、椅子の背で羽繕いしているかわいい様子を撮ろうとしたのですが、こちらに気づくとぴょんっとスマホに乗ってしまいました。
落ち着いて撮ろうとすると、どうしても籠の中にいる写真が多くなってしまいますね~。
外でリラックスして遊んでいる姿もたくさん撮りたいのですが…。
少し前から、大きな羽がちらほらと抜けていましたが、今日は小さめの羽がかなりたくさん落ちていました。
そして、いつものことですが、抜けた自分の羽にびびっていました。
自分の羽に驚く子は、うちの子だけではないようなんですが、どうしてなんでしょうねー?
今日はかなり暖かくなり、春を感じる一日となりました。
これからインコさんにはすごしやすい季節になってくると思います。
寒い間、よくがんばったね!
飼い主の生足が大好きなインコさんですが、最近は靴下を履いている足もかなり好きになってしまいました。
放鳥すると、床に下りて、飼い主の足を追いかけてきます。
てちてちてち…と足音を立ててとてもかわいいのですが、やはり危ないので、目を離せません。
もこもこの室内履きを履くと、さすがに近寄ってこないのですが、これからもっと暖かくなったらどうしようかと考え中です。
インコさんの治療も終わりが見えてきたことによって、飼い主の心もずいぶんと穏やかになりました。
籠の扉を開けると、勢いよく飛び出してくるインコさんを見て、ほんとによくここまで元気になってくれたと思います。
ご飯を食べたり、遊んだり、お歌を歌ったり、そんな当たり前のことが当たり前にできる、ということが幸せなんですね。
インコさんにいろいろ教えてもらいました。
一月ぶりに、インコさんの病院へ行ってきました。
診察の結果、糞の中からは悪いものは見つからず、今回出していただいたお薬を飲み終わって、調子がよさそうであればしばらく休薬してみましょうか、ということになりました。
昨年の秋に体調を崩し、一時期はどうなるかと思いましたが、やっとここまで来ることができました。
インコさんを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
先月、保温が甘くてインコさんのキャリーが寒くなってしまったので、今回はいつも使っているバッグごと、買い物用の保冷バッグに入れていきました。
スーパーのレジかごサイズの大きいもので、季節によっては使えないかもしれないけれど、真っ暗にできるのでインコさんも落ち着いていたように思います。
今日は外での仕事だったのですが、昼休みにインコさんの様子を見たら…。
お昼寝中でした。
大丈夫かな…と気になって、しばらくの間、数分ごとにカメラを見ていました。
昼休みも終わり頃にって、またカメラを覗くと、楽しそうに遊んでいたので、こちらも一安心。
秋に体調を崩していたときはずっと寝ていたので、やっぱり気になってしまいますね…。
帰宅すると元気にお出迎えしてくました。