夕方、薬をつけるときに気づいたのですが、インコさんの左脇の下(向かって右)のかさぶたが取れていました!

籠の底をさがすと、なんだかそれっぽい塊が…。

けっこう大きくて、長いところは5mmくらいありました。

かさぶたが取れた痕は、傷口もふさがっているようで、一安心です。

この調子で右脇のかさぶたも取れれば、次の通院でカラーとってもらえるかな?

順調に治っているようだから、あと少しがんばろうね~。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんは、今自分でお手入れが出来ないので、毎日飼い主が指で顔周りをカキカキしてあげるのが日課になっています。

人差し指を近づけると、インコさんが自分でぐりぐり~と頭をこすりつけてきます。

毎日、嫌がるのをつかんでお薬をつけているので、本当は飼い主に怒っていると思うのですが、じぶんでは掻けないので仕方なく…かもしれません。

でも、飼い主は役得と思って、カキカキするついでに鼻を近づけてスーハースーハーと吸ってます。

これもお手入れできないせいかもしれませんが…いつもより香ばしい気がします。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんは今回のエリカラ装着は2回目。

初めての時はパニックを起こして大暴れしてしまいましたが、今回はわりと落ち着いています。

ただ、どうもカラーに光が反射するのが気になるみたいで、照明をつけたりすると、「キャキャキャ」っと叫んで籠の中で飛び回ってしまうことがあります。

インコさんのカラーは透明のプラスチック(?)で作られていて、どうしても反射してしまうんですよね…。

反射しない素材のカラーもあるみたいですが、不透明なものだと視野が遮られてしまうし、どうしたものですかねえ。

前回のように、1ヶ月で外すことができればいちばんいいのですが。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

最近、白川が住む地域ではあまりお天気がよくないですが、今日は午後から薄日が差しました。

貴重な日光なので、インコさんの籠を窓辺に持っていき、日光浴してもらいました。

窓の外からは、野鳥さんの声がよく聞こえました。

「どんなお友達が歌っているのかなー?」とインコさんと話したりしました。

こうして、部屋の中にいても少しでも自然を感じてくれたらいいなと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんが、カラーをつけて早一週間。

ずっとお手入れできないので、羽繕いしたい欲求がかなりたまっているようです。

カラーのため届かないのですが、一生懸命羽繕いの動作をしています。

うーん…これは飼い主も見ていてツライですね。

脇の下の炎症はおさまっていますが、今はかさぶた状になっているので、まだ外すわけには行きません。

もうすこしだけ、我慢しようね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は飼い主はインコさんの籠の横で在宅仕事。

インコさんはお薬が効いたのか体調はいいみたいで、ときおり楽しそうにぴよぴよとお歌を歌ったりしていました。

やはり、インコさんの楽しそうな声が聞こえると嬉しいですね。

食欲もしっかりあるようで、ご飯もぽりぽりとおいしそうに食べていました。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

このところ、うちの王子はすっかり甘えん坊さんで、夕方にはしもべ(飼い主)が手に載せて、ご飯を食べさせてさしあげるようになりました。

去年、エリカラをつけたときは自分一人で容器から食べれるようになっていたし、今回も初日は自分で食べていたので、お一人でも召し上がれるはずなのですが…。

そしてお腹いっぱいになった後は、かきかきタイムです。

しもべの指に頭をぐりぐりこすりつけていらっしゃいます。

ご自分でお手入れできないので、おかゆいのでしょうね。

もうしばらくのご辛抱ですから一緒にがんばりましょうね~。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

 

先日は稗穂ばかり食べて、粟穂にはあまり関心を示さなかったインコさんですが、だんだんと粟穂も食べるようになってきました。

カラーのせいで、どうしても容器に入ったごはんより、穂のままぶら下げたほうが食べやすいみたいですね。

昼間は自分で粟穂や稗穂をかじってもらいますが、夕方寝る前には、インコさんの口元近くまでごはんのはいった杯をもっていき、食べてもらっています。

そのあとはしばし頭の周りかきかきタイムです。

早く自分で羽繕いできるようになるといいね~。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

エリザベスカラーの語源は、おそらくエリザベス1世がつけていたような白くて大きな襟ではないかと思うのですが…。

インコさんは男の子なので、王子様ですね。

しばらくお家で安静にしていてもらうので、手を籠に入れて頭の周りをカキカキしました。

自分ではお手入れできないためか、すなおにカキカキさせてくれます。

しばらくの間、王子様のカキカキ係をさせていただきますね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

とうとう大型連休も最終日ですね。

白川はずっと仕事だったのが、ようやく一段落したので、今日はインコさんとのんびり過ごしました。

エリカラをつけたインコさんが食べやすいか思って、久しぶりに稗の穂を入れたら、よく食べていました。

稗ばかり食べてたら栄養が偏ってよくないかな?と思って、午後に近場のペットショップへ行き粟穂も買ってきたのですが、こちらは数口かじっただけでした。

ただ、インコさんには稗穂ブームの時と粟穂ブームの時があるので、そのうち粟穂も食べてくれるんじゃないかと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村