インコさんが王子の位に即いてから10日が経ちました。
今つけているカラーはしもべお手製のフェルト素材のため、どうしてもほつれてきてしまいます。
ですので、明日にはカラー交換をする予定です。
病院の先生の指示で王子生活は継続していただきますが、午前中いっぱいは羽繕いタイムにしたいと思います。
明日は、しっかり羽のお手入れができそうですよ、王子。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんが王子の位に即いてから10日が経ちました。
今つけているカラーはしもべお手製のフェルト素材のため、どうしてもほつれてきてしまいます。
ですので、明日にはカラー交換をする予定です。
病院の先生の指示で王子生活は継続していただきますが、午前中いっぱいは羽繕いタイムにしたいと思います。
明日は、しっかり羽のお手入れができそうですよ、王子。
最近は、王子のお好きな粟穂や稗穂などのおやつを、御殿に取り付けています。
取り付け時にもたもたしていると、王子のくちばしによる制裁を受けてしまいます。
しもべも、手早く取り付けたいのはやまやまなのですが、自然素材なので微妙に反り返っていたりして、取り付けに手間取ってしまうことも。
王子はカラーをなさっていて動きに少し制約があるので、数時間ごとに穂を回転させて、たくさん粒が残っているほうを王子の方に向けています。
たくさん召し上がって下さいね、王子。
休憩中のしもべのところに、王子が飛んでこられました。
というか、しもべの足のところです。
王子になられても、相変わらず生足がお好きなようです。
しもべの手は、すっかり王子に嫌われてしまいましたが、足だけでも好きでいてくださるのは嬉しいですね。
なぜ足がお好きなのかは、いまだに謎ですが。
このところ、王子の御殿には大好きなおやつを入れています。
そうなると、やはりおやつを中心に召し上がってしまうのですが、今日は普通のご飯も召し上がっていました。
たまにはいつもの食事もいいものですよね。
いろんなものをたくさん召し上がって、偉いですね、王子。
王子のカラーはフェルトを加工したしもべお手製のカラーです。
先生に作っていただいた透明カラーに比べると、少し重くなってしまい、視界も悪くて、最初は上手に動けなかった王子ですが、最近は華麗に飛び回っておられます。
御殿からお出ましになると、リビングをぐるぐると視察、たまに家具やしもべにお止まりになります。
王子の順応力はほんとにすごいです。
カラーとはこの先長い付き合いになりそうですが、うまく共存していけたらと思います。
今日は涼しくて、久々にエアコンなしで過ごせました。
とくに朝はかなり気温が下がっているようだったので、念のため王子の御殿では一番ちいさなヒーターのスイッチをオンにしました。
王子は、午前中は少しヒーターにあたっておられるようでしたが、午後にはふつうに止まり木を左右に行き来されていらっしゃいました。
リビングの視察にも何度か出ていらっしゃったので、それほど寒くは感じておられなかったのかな?
しかし…涼しくなったのもつかの間、明日はまた暑くなるみたいですね。
しもべは暑いのが苦手なのですが、王子は暖かい方が体調が良さそうなので、うーん、って感じです。
王子がお休みになる前、御殿に手をいれて王子の頭の近くまで寄ると、王子がすっと頭を差し出して下さいました。
しばらくの間、至福のカキカキタイムです。
ふわふわの羽の感触を堪能させていただきました。
頭がかゆいときは、いつでも掻きますのでお申し付け下さいね、王子。
今日も御殿からお出ましになり、華麗にリビングの視察をなさっていた王子。
ぐるぐると飛び回って、途中で何カ所かお立ち寄りになり、お羽をやすませておられました。
王子がよくお止まりになるのは、しもべが使っている液タブの上です。
画面を付けているとじんわり暖かくなるので、王子のお気に召したのかもしれません。
お止まりになるのは右側の端っこと決められており、左側にお止まりになることはほとんどありません。
王子なりのこだわりがあるみたいです。
昨日、よい子で病院へ行ってこれた王子をねぎらうため、今日は御殿の中に、王子がお好きな物を入れました。
おやつの粟穂&稗穂、遊び相手のおもちゃです。
とくにペットボトルの蓋で作ったおもちゃは、王子のお気に入りのようです。
先日、気分を変えるため、このおもちゃを外して代わりにブランコをつけたら、なんだか落ち着かない様子でしたものね。
再びおもちゃを入れると、「やっぱりこれでなきゃ!」って感じで、つついて遊んでおられました。
おやつもお気に召したようで、たくさん召し上がっていただきました。
明日もたくさん遊んで、たくさん食べましょうね、王子。
今日は、ほんの少しだけ涼しくなったので、インコさんの病院へ行ってきました。
診ていただいた結果、カラーを着けたり外したりするのではなく、しばらくの間ずっとつけていてください、とのこと。
帰宅後は、先生の指示によりまた王子の位に即いていただきました。
王子はカラーにだいぶ慣れてきて、着けていてもへっちゃらなご様子(着脱自体は嫌がられますが…)。
飼い主的には、「カラーを着けているとすごくストレスだろうな」と思っていたのですが、当の王子はかなり順応なさっているようです。
ですので、「カラーを外すことがこの子にとっての幸せ」という考えを改め、いまはしっかり体を治していただくことに全振りしたほうがいいのかなと思いました。
カラーを外すことではなく、健康な体を作ることを第一の目標として、これからも一緒にがんばりましょうね、王子。