インコさん的には重大な違いがあるようで。
夏コミサークルページ:https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11307514
8/15(金)え34b「白川」
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
今日はインコさんに忘れずにお野菜をあげました!
豆苗は、食べたあとの根っこに水をやって、家で2度目の収穫をしているのですが、
採れたてはやはりおいしいのか、インコさんもぱくぱく食べますね。
目が成長しかけたぐらいのを、おいしそうに食べます。
あまり伸びすぎると、かたくなるのか、それほど食いつかないような気がします。
お野菜しっかり食べようね~。
夏コミサークルページ:https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11307514
8/15(金)え34b「白川」
いつも、インコさんのお野菜(豆苗)は、しばらく水につけてからかごに入れてあげるのですが、
今日は、朝水につけて、そのまま忘れてしまい、
気づいたのが3時過ぎ…
遅くなっちゃってごめんねー
やはり、朝にあげないと、それほど食いつきがよくないようです。
明日はちゃんと入れるからね!
夏コミサークルページ:https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11307514
8/15(金)え34b「白川」
インコさんはいつも日向みたいないい匂いですが、
ご飯を食べたあとで鼻を近づけると、ほんのりご飯の匂いがして、
これもまたいい匂いです。
あまり近づくと鼻をかじられるおそれがありますが、
そんなのかまわずにクンクンする飼い主さんは決して少数派じゃないと思われ。
夏コミサークルページ:https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11307514
8/15(金)え34b「白川」
昨日もちらっと書きましたが、白川は夏コミに出れることになりました。
オタクじゃない人にはコミケといってもあまりなじみがないかもしれませんが、
漫画の同人誌などを扱う、年2回の大きなイベントです。
申し込んだら全員出れるわけではなくて、抽選があるのです。当選率はだいだい7~8割ぐらいでしょうか。
なので、申し込みしたサークルは抽選の結果が出るまで落ち着かないのです。
今回は、幸いなことに抽選に通ったので、早起きして、インコさんと一緒にせっせと漫画を描いています。
いつも、肩や画面に乘ったりして遊んでいます。
夏コミサークルページ:https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11307514
8/15(金)え34b「白川」
そういえば、ここしばらく白川を悩ませていたインコさんの噛み噛みブームですが、
実家から戻ったら、なおっていました。
やはり環境の変化が影響してるのですね。
よかった~と安心すると同時に、鳥さんの心は繊細だなと思って、
悪いストレスは与えないようにしないとな~と思いました。
夏コミに当選しました!
infomationにご案内を載せていますので、歴史漫画とかお好きな方がいたらよろしくお願いします(⌒∇⌒)
今回の帰省で、もう一つインコさんの変化といえば、
やっと両親の前でもおしゃべりをしてくれました。
これまでは、実家に行くと黙り込んでしまって、いくら「お喋り上手なんだよ」と言っても
いまいち信じてもらえず…
でも、今回は、何度も「かわいいね」とおしゃべりしてました。
お利口さんなところをみせることができて、よかったね!
実家でのインコさんは、これまでと比べてよくご飯を食べてくれた方でしたが
それでも、かごに入れておくだけではなかなか食べないので、
手の平に餌を載せて、そこで食べてもらいました。
甘えん坊さんですね~
帰宅したら、普通にかごの中で食べていました。
やっぱりいつものおうちが落ち着くかな?
帰省先から戻ってきました。
インコさんは、実家で2泊したのですが、これまでとはちがって、
比較的リラックスしているようでした。
両親のいるところでも「カワイイネ」とお喋りしたり、餌も比較的食べてくれました。
だんだんビビリも克服できてきたのかな。
引き続き帰省先からこんばんは。
今日のインコさんは、いつもより少ないですが、
何とかご飯を食べてくれました。
これまでは、3日目の夕方あたりにならないと
食べてくれなかったのですが、
5歳になって少し順応性がついてきたかな?