今朝も、ぱっかりしていました。
きっと明日も、ぱっかりすると思います。
毎日かわいいね!!
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
夕食のデザートに、りんごをむいたので、久しぶりにインコさんにもおすそ分けしました。
飼い主がりんごをむき始めると、インコさんもそわそわし出して、
小さく切り取って口元に近づけてあげると、おいしそうにぱくぱくと食べていました。
久しぶりだったもんね~。
いただいたりんごなのでなんという種類かわからないのですが、
皮が黄色っぽくて、固めでしゃりしゃりしたおいしいりんごでした。
今日はお天気がよかったので、午前中、インコさんに日光浴してもらいました。
ビビリさんなので、ベランダに出るのは怖いだろうと思い、
部屋の中で、窓辺にかごを置いて、網戸越しに日光浴させています。
だけど、窓辺でも十分怖いみたいで。
いやだよ~と、かごの側面に貼り付いてしまいます。
お日様に当たると、丈夫になるんだよ~。ちょっとの間だけ、がんばろうね。
うちのインコさんはおしゃべりインコなので、
しばしばこんなふうに会話(?)を楽しんでいます。
まあ、インコさんぐらい可愛ければ、自分で自分のことを
可愛いと言っても許されるのではないか…と
親ばかな飼い主は思っています。
漫画の原稿をずっと描き続けていると疲れてしまうので、
少しずつ、休憩を入れながらやっています。
今日の午後も、しばらく横になっていると、インコさんがやってきて、
白川の肩にずっと止まっていました。
いたずらするでもなく、じーっとしてるのです。
白川が起きると、インコさんもおきて、かごに戻ってご飯を食べ始めます。
飼い主と一緒がいいインコさんなのでした。
ハロウィンということで、町中にもハロウィンにちなんだグッズがお菓子など
溢れていますね~
しかし、このハロウィンって、いつごろからこんなに定着したんでしょうね
白川が子供の頃は「なにそれ??」って感じでしたが…
インコさんは、今日はちょっとしかチンゲンサイを食べていませんでした。
やっぱり小松菜や豆苗の方が好きなのかな~?
このところ、小松菜がずっと続いていたのですが、
他のお野菜も食べさせた方がいいだろうと思い、
今日はチンゲンサイを入れてみました。
家を出るときは、まだ食べていなかったのですが、
帰宅すると、すこしですがかじったあとがありました。
いまのところ、小松菜の方が食いつきがいい感じかな?
慣れてくればチンゲンサイもたくさん食べてくれるかもしれません。
いっぱいお野菜食べて、健康な体をキープしようね!
インコさんが、白川の毛布にもぐって、遊んでいました。
よく見てると、頭の先はもぐっていくのですが、
それ以上中に入っては行かないのですよね。
そして、頭を出して、飼い主の方を「ちらっ」と見るのです。
何かいいものがあるのかな??
家の中で、インコさんのお気に入りの場所はいくつかありますが、
その一つが、白川の頭の上です。
これはあまりよくないかと思って、インコさんが家に来たばかりの頃、
ちゃんとしつけようと、頭の上に乘るたびに下ろしていたのですが、
どうしても、頭に乗りたがるんですよね~。
うちの子の場合、頭に乗ったからといって、わがままになるわけではないので、
そんなに好きなら乗せておくか…と、いまでは下ろすこともなくなりました。
インコさんがリラックスしてくれるならそれでいいかな~と思っています。
今朝、インコさんの顔に指を近づけてつんつんしたら、
お顔の羽をぷわ~っと膨らませて…
その様子が、可愛くってね~
これだけで飼い主を一日幸せにできるのだから
インコさんってすごい!と思いました。