インコさんは籠の中に入っていても、
飼い主の姿を見ると、遊んで遊んでとアピールし、
なかなか落ち着いてご飯を食べてくれません。
手でえさ入れを持ってあげると、ぱくぱくと食べ始めるのですが
籠の中で食べる習慣を付けてほしいので
あまりやりすぎないようにしないといけませんね…。
ご飯はお家で食べようね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんは籠の中に入っていても、
飼い主の姿を見ると、遊んで遊んでとアピールし、
なかなか落ち着いてご飯を食べてくれません。
手でえさ入れを持ってあげると、ぱくぱくと食べ始めるのですが
籠の中で食べる習慣を付けてほしいので
あまりやりすぎないようにしないといけませんね…。
ご飯はお家で食べようね。
うちに来てしばらくの間は、メガバクのお薬を飲んでいた関係で、
お野菜禁止だったインコさんですが、
先日投薬も終わり、やっと野菜も食べれるようになりました。
小松菜を入れてあげると、大喜びで食べています。
青菜が好きな子のようです。
かさぶたが気になるインコちゃんは多いと思うのですが、
うちの子も例にもれず…
今日は、飼い主の腕にできたかさぶたを
ちみちみと噛みに来ました。
そんなに強く噛んではいないのですが、
やはりかさぶただと痛いですね。
どうしてそんなに好きなんでしょうか。
今朝、インコさんが洗面所についてきたので、
手に乗せて蛇口の近くに連れて行ったら、
羽を膨らませてぷるぷると水浴びしていました。
水に浸かることはないですが、
シャワーを浴びるのはけっこう好きみたいです。
うちに来て約二ヶ月、インコさんも部屋の中で「お気に入りの場所」が
いくつかできてきたようです。
そのうち一つが、鏡の前です。
鏡に映る自分がとても気になるようです。
お友達がいると思っているのかもしれません。
インコさんが家に来たとき、なでなでカキカキしほうだいだったので、
「小さい子はこうやって触らせてくれるんだよな~でもすぐに大きくなって
触らせてくれなくなるんだから…」と思っていたのですが、
それから約二ヶ月、いまだになでなでさせてくれます。
今日も、手の中に入ってきて甘えていました。
いつまでこんなふうにできるかな~。
今日は夏休みで家でインコさんと一緒に過ごしていたのですが、
夕方激しい雷雨がありました。
雷の落ちる音に、インコさんはびっくりしたのか、細くなっていました。
雷が去った後も、飼い主の手に乗って、しばらく離れようとしませんでした。
大きな音がして、びっくりしちゃったね。
インコさんの爪が伸びてきたので、爪切りをしました。
が、やはり、脚を固定するのがなかなかできなくて、
そのうちするりと手の中から出てしまったりして、
ずいぶんと時間がかかってしまいました。
なかなかコツをつかむのはむずかしいですね。
インコさんのボレー粉がなくなってしまったので、
仕事帰りに買ってこようと思ったのですが、
普通にスーパーで売ってるかと思ったのですが、
職場の近くでも、家の最寄り駅付近のお店でも、
取り扱いがありませんでした…。
ペットコーナーがあっても犬猫中心で、小鳥用は餌だけ置いてる店が数軒でした。
少し遠いのですが、インコさんをお迎えしたペットショップに行ってみようと思います。