180904.jpg

白川の住む関東では、台風は直撃しなかったものの、

風がかなり強く、夕方は窓がかなりガタガタと音を立てたりしていました。

インコさんは、特に怖がることもなく、普通に遊んでいました。

この子は、マイペースで物怖じしない子のようです。

同じセキセイでもいろんな子がいますね…。

ビビリさんも、おおらかさんも、どちらもかわいいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180903.jpg

週末は、インコさんを連れて母の家に行っていました。

インコさんにとっては、はじめての旅行です。

慣れない環境でもあまり緊張することもなく、

母にもすぐ懐き、ご飯もしっかり食べていました。

大きな問題もなく無事に帰って来れてよかったです。えらかったね!

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

IMG_20180902_120107~01~01.jpg

引き続き、母親の家からのインコさんの様子です。

慣れない環境にとくに臆することもなく、しっかりごはんを食べてくれました。

ただ、母がバナナとりんごをくれたのですが、食べ物だとわからないのか、見向きもしませんでした。

食べてみれば、おいしいとわかるのにな~と思いました。

とりあえず、いつものごはんは食べてくれたので一安心です。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

IMG_20180901_183131~01.jpg

インコさんを連れて、母のマンションにやってきました。

病院以外では、はじめての本格的なお出かけなので、どうかな~と思ったのですが、

幸い、あまり怖がることもなく、ごはんを食べたり母と遊んだりしていました。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180831.jpg

インコさんは、遊んでいて、なにかの拍子に

「撫でて~」と、自分から頭を指にこすりつけてくることがあります。

インコさんが家に来たとき、「今は撫でさせてくれるけど

どうせすぐに撫でさせてくれなくなるだろうな…」と思っていたので、

まだまだ撫でさせてくれるのが本当に嬉しいです。

もうしばらくは、ふかふかの感触を楽しませてもらおうと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180829.jpg

夕方、インコさんを寝かせようとしても

たいていは「まだ寝たくないよ~」と、

なかなか籠に入らす、部屋中を飛び回ります。

お外は、もう暗くなっているのに、

インコさんは眠くならないのでしょうか。

しばらく追いかけっこをして、やっと寝てもらいます。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180828.jpg

インコさんは、あまり物怖じしない性格なのか、

あれこれと部屋中を動き回ります。

いまのところ、人間の食べ物に飛びついてきたりはしないのですが、

気がつくとお皿やカップに乗っていることがあるので、

注意したいですね…。

いろいろなことに興味があるようです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180827.jpg

うちに来てくれるインコちゃんは、いまのところみんなハルクインです。

ハルクインと言えば、黒くてぱっちりのお目々ですよね。

今の子も、とっても大きいくりくりお目々です。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180826.jpg

今日はインコさんに豆苗を与えてみました。

インコさんにとっては、生まれてはじめての豆苗です。

とても気に入ったらしく、ぱくぱくと食べてくれました。

少しずつ、違った種類のお野菜も食べさせていこうと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

180825.jpg

平日はお留守番だったインコさん、今日はたっぷり遊べました。

いつもより甘えん坊で、何かのはずみで指がツボに入ると、

頭の羽をぶわーっと膨らませて気持ちよさそうでした。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村