インコさんを乗せた指を下の方に置いて、見下ろすような形になると、
インコさんがまんまるに見えます。
まあるくなりながら、こちらをじっと見ていてくれるのは、
ほんとにかわいいですね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
今日は、仕事でなんか疲れちゃって、
よれよれしながら帰ってきたのですが、
帰宅してインコさんを指に乗せると、
疲れもどこかに吹き飛んでしまいました。
こんな小さな体で、さすがの癒しパワーですね。
インコさんがうちに来てもうすぐ四ヶ月、
すっかり「うちの子」になってくれたように思います。
インコさんが来てから、毎日とても楽しく、癒やされています。
うちの子になってくれてありがとうね、と
いつも言っています。
うちに来たばかりのころは、さわり放題、撫で放題だったインコさんですが、
さすがに最近は、以前のようには撫でさせてくれなくなりました。
ただ、全く触らせてくれないわけではなく、
気が向くとまだ「撫でて~」と、頭を寄せてくることもあります。
少し淋しいですが、インコさんの成長の証だと思って、
これからも見守っていきたいです。
いつも餌は決まった量を計って、餌入れに入れてあげるのですが、
飼い主が出かけている間は、インコさんはそれほど食べていないようで、
夕方帰ってくると、けっこう残っていたりします。
寝る時間が近づくと、ぽりぽりと食べ始める感じです。
土日など、一日一緖にいられるときは、昼間もけっこう食べているように
思うのですが…
一人でお留守番だと、食事もつまらないのかな?
しっかり食べて、丈夫な体を作ってほしいです。
今日は、先代の子を思いだしてしみじみとしてしまい、
インコさんにいろいろ話を聞いてもらいました。
こういう時、どの子もみんな、よく話を聞いてくれますよね。
言葉は通じないけれど、気持ちはなんとなく伝わるのかなあ…と思います。
インコさんの温かい脚と、ふわふわの羽、
いつも本当に救われています。
最近のインコさんは、寝る時間になると、
さっとブランコに乗ってくれるようになりました。
家に来たばかりの頃は、寝かせようとしても大騒ぎして
さっぱり寝てくれなかったのですが、
毎晩繰り返しているうちに、いい感じにおやすみの習慣が
ついてきたみたいです。
これからも少しずつ成長していくインコさんを見るのが楽しみです。
姿見の上に、いつもは布をかけているのですが、
インコさんはここによくとまっています。
しかも、たいてい逆さになって、何分もその態勢のままでいます。
鳥さんは、逆さになっていてもあまり気にならないのでしょうか。