実は白川は、5月に引っ越しまして、新しいお家はエアコンが寝室だけで、リビングにはありません。
この夏は何とか寝室のエアコンだけでしのいだのですが、
やっぱりリビングにもあった方がいいかなあ…と思い始めました。
それで電気屋さんやメーカーのサイトをいろいろ調べています。
上位モデルは電気代は安いけれど使わなそうな機能がいっぱい付いていて…。
機能がシンプルで本体価格はそこそこ、節電性能が高いのがあればいいんですけどねー。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
実は白川は、5月に引っ越しまして、新しいお家はエアコンが寝室だけで、リビングにはありません。
この夏は何とか寝室のエアコンだけでしのいだのですが、
やっぱりリビングにもあった方がいいかなあ…と思い始めました。
それで電気屋さんやメーカーのサイトをいろいろ調べています。
上位モデルは電気代は安いけれど使わなそうな機能がいっぱい付いていて…。
機能がシンプルで本体価格はそこそこ、節電性能が高いのがあればいいんですけどねー。
お外で遊ぶのが大好きなインコさん、
籠の扉を開けてあようとすると、ばばーっと突進してきます。
そのまま、入り口に逆さづりになってしまうこともしばしば…。
落ち着いて出てくればいいのに、一瞬でも早く
お外で遊びたいようです。
インコさんのだらだら換羽、あいかわらず続いています。
今のところ、元気にしていて食欲もあるのですが、
やはり体に負担がかかると思うので…。
ろそろ本格的に寒くなってきますし、はやいところ終わってほしいですね。
もうほとんどよくなったのですが、白川は週末ちょっと風邪気味でした。
ふだんの週末は、漫画やイラストを描いたりしているのですが、
この土日は、半分ベッドに入ったままだらだら過ごしたりしていました。
インコさんは、白川の側で遊んでいました。
たまには、こういうのんびりした時間もいいですね。
インコさんのだらだら換羽が続いていると書いたばかりですが、
ここへきて、けっこうまとまった量の羽が抜けるようになりました。
籠のそうじをしていても、底に何枚かふわふわと抜け毛が落ちていました。
インコさん自身は、特に変わりなく元気にしています。
インコさんの換羽は、相変わらずゆっくりと進んでいて、
毎日少しずつ羽が抜けています。
筆毛も、たくさんではないのですが、ちょっとずつ生えてきます。
はじめての換羽なのでなかなか様子がつかみにくいです。
そろそろ落ち着いてくれるとよいのですが…。
インコさんに籠に入ってもらいたいとき、
指に乗せて籠の入り口まで連れて行っても、まず素直に入ってくれません。
そこで、仕方なく手でつかまえて入ってもらいます。
インコさんはキキキ…と不満そうですが、わりと簡単につかまるんですよねえ…。
もしかしたら、インコさんは家に来たばかりでまだ上手に飛べなかった頃の
記憶が強く残っていて、「手にはつかまってしまうもの」と
思い込んでいるのかもしれません。
いつか、「簡単に逃げられる」と気づいたら、なかなかつかまらなくなるかもしれません。
今日で、10月も終わりですね。
夕方、仕事が終わって職場を出ると、もう真っ暗です。
少し前から、インコさんがお留守番をしている居間は、
夕方はタイマーで照明が付くようにしています。
インコさんにとっても初めての季節です。
机の上が狭いので、大きめのベニヤ板を塗装して机の上に乗せているのですが、
今日、インコさんがなにやらがりがりやっているな~と思ったら、
机に乗せたベニヤの端をかじっていました。
一応、食品衛生法適合で安全性が高いとされている塗料を使ったのですが、
やはりあまりかじってほしくはないですねえ~
またかじり始めたら、関心を別の所にそらすようにしたいです。
インコさんは、鏡が大好きです。
リビングに置いてある姿見の前でよく遊んでいますが、
洗面所の鏡も大好きで、前に行くと大はしゃぎしています。
鏡に映る自分の姿を、お友達と思っているのかもしれません。