以前からなにやらごにょごにょいっていたインコさんですが、
だんだんと、人間語っぽくなってきました。
お鼻もピンクのままだし、男の子確定かな?と思います。
これからだんだんおしゃべり上手になっていくのか、楽しみです。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
以前からなにやらごにょごにょいっていたインコさんですが、
だんだんと、人間語っぽくなってきました。
お鼻もピンクのままだし、男の子確定かな?と思います。
これからだんだんおしゃべり上手になっていくのか、楽しみです。
ここしばらく、休日といっても冬コミの原稿に追われていたのですが、
無事に入稿も済ませ、今日は久々にのんびりと過ごすことができました。
インコさんもそんな気配を感じ取ってか、
飼い主の顔にバシバシ飛んできたりして、はしゃいでいる様子でした。
言葉は通じなくても、なんとなく状況はわかるんですね。
冬コミの本の〆切りが、昨日の朝でした。
有休を取ってはいたのですが、データを印刷所に送った後はぐったりして、
一日ごろごろしていました。
そんな様子をみていたインコさん、もしかして心配になったのかもしれません。
今朝はずいぶんと甘えん坊で、ずっとそばから離れませんでした。
おやすみ前のインコさんです。
写真ではわかりにくいですが、ダンボールでかごを覆うようにしています。
覆ってしまうと、ヒーターの熱も逃げなくていいようです。
冬コミの〆切りがもうすぐなので、おわったらまたイラストも描いていきたいです!
ちょっとぶれてしまいましたが、インコさんがあんよで
自分のほっぺをカキカキしているところです。
翼の上に脚を回して、かいてるんですよね…体が柔らかいからできるんですね。
脚の動きも速くて、器用に動かすなあといつも感心しています。
今日のインコさんの様子です。
夕方撮った写真なのですが、ちょっとおネムなようですね…。
しっぽは先日抜けて、まだ新しいのが生えそろっていないので、
セキセイインコにしては短いままになっています。
これはこれでかわいいです
今日も、キッチンで水道を使っていると、インコさんがやってきました。
水浴びしたそうだったので、蛇口の近くまでつれていくと
ぷるぷると嬉しそうに水浴びしていました。
やはり水はほとんどはじいてしまいますね。
あまり濡れないので、水浴び後のインコ臭も控えめです。
日ごとに寒さが増していきますが、インコさんにも少しずつ変化が…。
どうも、以前よりお腹がすくようになったみたいです。
夕方になると、餌入れのところで、
ご飯はまだ?と待機するようになりました。
入れてあげると、待ってましたとでも言いたげに、
ぱくぱくと食べ始めます。
この季節、インコさんのあんよがつめた~くなっているときがあります。
でも、気温が低いからかならず足が冷たくなっているわけではなさそうで、
けっこうぽかぽかしているときも…。
眠いと温かくなる、という話も聞きますが、実際のところ、どうなのでしょうか。
日中も寒くなることが多くなってきて、
インコさんの籠の温度管理が悩みどころです。
ヒーターをつけただけだと、暖かさが逃げてしまうので、
ビニール(?)のテーブルクロス地を、ふわっとかけてみました。
これだと、ぴったり密閉しなくても、籠の中は数度ほど上がるようです。
今の家に引っ越して初めての冬なので、室温の変化を見ながら
調整していきたいです。