今日はインコさんの籠を水洗いしました。
蛇口を使っていると、インコさんが飛んできたので、
両手で水を受けると、そこで水浴びを始めました。
かなり冷たかったのですが、インコさんのかわいい姿が見れたので
よかったです。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
今日はインコさんの籠を水洗いしました。
蛇口を使っていると、インコさんが飛んできたので、
両手で水を受けると、そこで水浴びを始めました。
かなり冷たかったのですが、インコさんのかわいい姿が見れたので
よかったです。
このブログが登録している「にほんブログ村」ですが、
このところ、記事を更新しても「新着記事」が反映されていないようです。
ブログを移行したせいかな?と思い、トラックバックやRSSの設定も
やり直したのですが、いまだに表示されていません。
ブログ村のお知らせをみたところ、システムリニューアルに伴い様々な不具合が生じていて、
新着記事が反映されていないという問い合わせもたくさん来ており、
順次対応していくとのことでした。
なので、うちのブログもそのうち表示されるようになると思います。
いつもと同じようなペースで更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
先代の子が、とつぜん虹の橋を渡っていき、1年が経ちました。
楽しい思い出を、いっぱいくれた子です。
いろいろ綴りたいこともあるのですが、
今は虹の橋の向こうで、たくさんのお友達と一緒に、
楽しく暮らしてくれていればいいなと思います。
これからもずっと、大好きだよ。
今日のインコさん、少し大きめの羽が2枚ほど落ちていました。
もしかしたら、見つけられないだけで、もう少し抜けているかもしれません。
今日は暖かかったですが、明日は一転して寒くなるという予報。
でも、これから少しずつ春が近づいて来るんでしょうね。
5月生まれのインコさんには、初めての季節です。
ブログの移設確認のため、過去の記事を少し遡ってみたのですが、
数ヶ月前には、「インコさんもだんだん大きくなってきて
あまり甘えなくなった」みたいなことが書いてありました。
でも、最近はだいぶ仲良くなってきて、飼い主のそばにいることが
多くなりました。
一緒に暮らしていていると、うれしい変化が起こりますね。
インコさんの羽ですが、一気にたくさん抜けるのではなく、
少しずつちらほらと落ちています。
この子は、換羽がだらだらと続いてしまうタイプなのかもしれませんね…。
元気にしていますが、ここしばらく気温の差が激しいので、
気をつけてあげようと思います。
昨日書いたように、ブログをMTOSからWordPressに移行しました。
なんとか、過去の記事も持って来れたようです。
細かいところは、おいおい調整していきたいと思います。
これからもこのブログとインコさんをよろしくお願いします。
今日は節分でしたね。
世間では恵方巻の話題が多いですが、私が子供の頃はここらの地域では
そんなの食べなかったよなあ…と思いつつ、鰯を焼いて食べました。
本来はどこの風習なんでしょうね。
近々、ブログの移設を考えています。といっても、アドレスは変わりません。
このブログはMTOSというソフトを使って作っているのですが、
サポートが終了してだいぶ経つので、WordPressで作り直そうと思っています。
改装中は、一時的にサイトが表示されなかったり、、表示が崩れたりすることも
あると思いますが、その場合は時間をおいてまた訪問して下さると嬉しいです。
ご心配をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
セキセイインコは大きくなると触られるのを嫌がる子が多いですが、
この子は比較的触らせてくれます。
もちろん、小さい頃のように撫で放題、さわり放題とはいかないですが…。
今日も、かいて~と頭を寄せてきたので、
カキカキしてあげました。
ふわふわの羽がとっても気持ちよかったです。