今朝、籠からインコさんを出すと、頭を「掻いて~」と寄せてきました。
ふわふわの羽の間に、ちくちくした筆毛の感触がありました。
こうして、大人になってもカキカキさせてくれるの、
やっぱり嬉しいですね。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
今朝、籠からインコさんを出すと、頭を「掻いて~」と寄せてきました。
ふわふわの羽の間に、ちくちくした筆毛の感触がありました。
こうして、大人になってもカキカキさせてくれるの、
やっぱり嬉しいですね。
雛祭り、ということでインコさんが小さい頃の写真をさがしてみました。
手の中でふわふわになって寝てしまったり、
やはり小さい頃は独特のかわいさがありますね。
もちろん、今でもかわいいです。
今日は、家に母がやってきました。
インコさんと会うのは、半年ぶりぐらいでしょうか…。
「ずいぶん大きくなったわねえ、体つきもしっかりしてきて…」と言っていました。
鳥さんなので、体の大きさはそんなに変わっていないはずなのですが、
やはり雛の面影があったころと、成鳥になった今では、
印象が異なるのでしょうね。
あまり物怖じしない子なので、母の手にも普通に乗っていました。
3月になりましたね。インコさんの初めての冬、
何とか無事に乗り切れたようです。
筆毛が生えてきて頭がかゆいのか、USBのケーブルに止まって、
プラグで頭をかいていました。
はやく生えそろうといいね~。
インコさんが指の上で羽繕いしていたのですが、
けっこう、粉が落ちていました。
そういえば、いつの間にか羽が抜けなくなって、
頭には筆毛がちらほらと見えるようになってきました。
しばらくはお手入れが大変そうです。
今日もインコさんは飼い主の飲み物のカップにやってきました。
そして、カップの縁にちょこん…
とてもかわいいのですが、なるべくなら止まらせないようにと思い、
以前友人にもらったシリコンの蓋を使い始めたのですが、
なかなか習慣にならず、蓋を忘れることもしばしばです。
インコさんは、飼い主の手をけっこうかじります。
あまり、噛む力は強くないのですが、
同じところを何度もちみちみとかじるので、けっこう痛いです。
インコさん的には、遊んでいるつもりなのかもしれませんね…。
親愛の情と受け取ることにしています。
今朝のことですが、出かける前にコンタクトレンズを入れようとしていたら、
そばで見ていたインコさんがばーっと寄ってきて…
気がついたら、指に乗せていたレンズがどこかへ飛んでいっていました。
出かける時間が迫っていたのでかなり焦りました。
こういうこともあるんですね。
幸い、蛇口のすぐ脇に落ちていたのを見つけることができました。