インコさんは、これまではご飯などそっちのけで、
お外に出て遊びたがることが多かったのですが、
最近は、気がつくと籠に戻り、ぷちぷちぷち…とご飯を食べていることがあります。
それでも、飼い主と目が合うと、籠から飛び出してきてしまいますけどね。
換羽のせいで、お腹がへりやすいのかもしれません。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんは、これまではご飯などそっちのけで、
お外に出て遊びたがることが多かったのですが、
最近は、気がつくと籠に戻り、ぷちぷちぷち…とご飯を食べていることがあります。
それでも、飼い主と目が合うと、籠から飛び出してきてしまいますけどね。
換羽のせいで、お腹がへりやすいのかもしれません。
インコさんのカミカミがとまらず、手袋では間に合わなくなってきたので、
100均でアームカバーを買ってきました。
いたちごっこのようですが、仕方ないですね…?
筒状の布に、親指を通す穴があいているシンプルな構造ですが、
いまのところ、なかなかいい感じです。
このところのインコさんは、羽が抜けることはほとんどなくなってきて、
どんどん新しい羽が生えてきています。
羽繕いのたびに、こなこながおちています。
前回のはじめての換羽は、少しずつだらだらと続いていましたが、
2回目になって、しっかり抜け替わるようになったようです。
今日のインコさんは、ひたすら羽繕いを、一生懸命にやっていました。
筆毛の殻も、粉になってかなり落ちていたので、
だいぶほぐれてきたのかな…と思います。
頭は相変わらずちくちくですが、
ふわふわインコさんまで、あと少しです。
換羽も後半になり、インコさんの頭が筆毛だらけになってきました。
一生懸命羽繕いしていますが、頭の羽はなかなかほぐれないようですね…。
早く生えそろって、ふわふわの羽になれば、
インコさんも落ち着くのではないかと思います。
このところ、朝に籠から出ると、インコさんはまず飼い主の手に乗り、
かいて~と、頭を寄せてきます。
しばらくの間首筋などをカキカキしてあげます。
成鳥になっても、こんなふうにさわらせてくれるのは
すごく嬉しいです。
ie
夕方帰宅して、インコさんのご飯入れに
夕ご飯を入れてあげると、待ってました~とばかりに近寄ってきました。
換羽なので、いつもよりお腹がへるのかもしれませんね。
とてもおいしそうに食べていました。
元気よく遊んでいたインコさんが、ふと静かになったと思ったら、
モニターの上で、まあるくなって寝ていました。
元気そうに見えても、やはり換羽中なので、体力を消耗するのでしょうね。
少しずつ筆毛も生えてきたので、早く生えそろってほしいです。