今日は予定通り、インコさんのかごを洗いました。

夏コミの締め切り直前になってしまうと、

なかなか洗えないので、今のうちに洗えてよかったです。

じめじめした日が続いていますが、

少しはすっきりできたかな?と思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

今日は3連休の中日、夏コミの原稿や部屋の掃除をしつつ、

インコさんと一緒に過ごしました。

それにしても、今年は晴れの日が本当に少ないですね。

今日も雨が降ってじめじめしていました。

明日は、インコさんの籠のお掃除をしようと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日は久々に、インコさんの爪切りをしました。

捕まえて切ろうとしたのですが、少しもじっとしていなかったので、

3本切るのがやっとでした。

何年たっても、保定は難しいですね…。

ただ、嫌がっていたわりには、手から抜け出すと、

そのまま指に止まって羽繕いをしていました。

もっと要領よく切れるようになりたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

インコさんの筆毛はほぼ開いてきて、

お顔回りも、ちらほらと見えるだけになりました。

前回は、羽が生えそろったと思ったら、

またすぐ次の換羽が始まってしまったので、

今度は少し期間が空いてくれればいいなと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

今日もインコさんは白川の指の上で羽繕いし、

おわると羽をぷるるんと膨らませていました。

シュッとしているインコさんもかわいいですが、

こうやってモフモフしているところもまたかわいいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコさんはおそらく「クリームハルクイン」だと思うのですが、

日の当たり方によって、けっこう色が違って見えます。

部屋の中だと、淡い卵色といった感じなのですが、

窓際の明るいところに行くと、黄色が濃いめに感じます。

光の反射が関係しているのでしょうか。

鳥さんの羽は奥が深いですね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

昨日の夜、地震があり、一瞬ですがぐらりと揺れました。

すぐに収まったのですが、インコさんのカゴのほうからバサッという音が。

覗きに行くと、いつも寝ているブランコから落ちていました。

細くなって不安そうにしていたので、かごから出し、

指に乗せて声をかけ、しばらくしてからまたかごに入れて寝かせました。

あまり怖がらない子なのですが、突然の揺れでびっくりしてしまったようです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

最近、いつもというわけではないのですが、

夕方、インコさんを寝かせるとき、わりと素直に

かごに入ってくれることが多くなりました。

これも、もしかしたら鏡を隠した影響なのかな?と思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

こちらのブログではまだご報告していませんでしたが、

西東社から発売された「まんが世界の歴史人物事典」で

孔子やナポレオンなど15名分の漫画を担当させていただきました。

小学生向けの学習漫画で、とても楽しい仕上がりになっていますので

見かけた際はよろしくお願いします。

https://amzn.to/2JBbXsG

キッチンで水を使っていると、インコさんが飛んできて

水浴びしたがっている様子だったので、

浄水器をシャワーに切り替えて、水をかけてあげました。

羽を膨らませて、ぷるぷるととても楽しそうに水浴びしていました。

シャワーにしたほうが好きみたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

 

今日のインコさんは、飼い主の手に止まって、

一生懸命お手入れをしていました。

こうやって、指の上でリラックスしてくれるのは

信頼してくれているのかな…という気持ちになって、

なかなか嬉しいものですね。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村