インコさんは、見た目はまだそれほど筆毛は目立ちませんが、
羽繕いをしていると、コナコナがたくさん落ちるようになりました。
見えないところで、筆毛が生えてきているようです。
もうしばらくすれば、表面にもチクチクが現れると思います。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんは、見た目はまだそれほど筆毛は目立ちませんが、
羽繕いをしていると、コナコナがたくさん落ちるようになりました。
見えないところで、筆毛が生えてきているようです。
もうしばらくすれば、表面にもチクチクが現れると思います。
白川はあまり寒がりではないので、暖房もそれほどつけないのですが、
インコさんにはもう少し暖かい方がいいんだろうなあ…と思います。
将来、インコさんがもっとお爺さんになったら、
放鳥中の室内の温度など、考え直さないといけないかもしれません。
インコさんは、びっくりしたり怖がったりすると細くなりますが、
遊んでいるときなどでも、何かのはずみで
細くなることがあります。
理由がわからないことも多いのですが…。
人間にはなんともなくても、
インコさん的には警戒すべきことが
起こっているのかもしれません。
ネットで、インコさんのごはんを注文しました。
いつも買っているお店の、冬季用ミックスです。
これが食べ終わる頃には、すっかり暖かくなっているかと思います。
美味しいごはんを食べて、一緒に春を待ちたいです。
昨日の天気予報では、関東地方は
季節外れの暖かさになるということでしたが、
実際は、冬らしく寒い一日でした。
インコさんも、今日は暖かくなるって期待していたかな?
春になるまではもうすこし寒い日が続きそうです。
中断しかけたように見えたインコさんの換羽ですが、
また本格化してきて、羽がどんどん抜けるようになってきました。
そのせいか、今日は放鳥中にも白川の指の上でネムネム…
やはり、だるいのかもしれませんね。
それでも、籠に入れると「出せー、出せー」と大騒ぎです。
インコさんの爪が、白川の着ていたニットに
引っかかってしまったため、急遽、爪切りをしました。
とはいっても、いつもの通り嫌がってじっとしておらず、
3本ほど切ったところで手の中から逃げてしまいました。
何年鳥さんと暮らしても、なかなか爪切りはうまくなりません。