言葉は通じないとわかっていても、
インコさんにいろいろ話しかけたりしています。
そんなとき、インコさんは顔を近づけて、
ずっと聞いています。
音があった方がおちつくのかな?
飼い主の願望かもしれませんが、
お話しを聞きたがってるようにも思えます。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
言葉は通じないとわかっていても、
インコさんにいろいろ話しかけたりしています。
そんなとき、インコさんは顔を近づけて、
ずっと聞いています。
音があった方がおちつくのかな?
飼い主の願望かもしれませんが、
お話しを聞きたがってるようにも思えます。
鳥さんは、個体によってはあまり床に降りない子もいると思いますが、
うちの子は、かなり床で遊ぶのが好きなようです。
放鳥していると、椅子の足下に来たりするので、
できれば、床で遊ばないでくれるといいのですが、
そういうわけにもいかないので、飼い主の方で
インコさんの居場所を確認して気をつけるようにしています。
インコさんが家に来て二年、今ではすっかり仲良しになりました。
人と小鳥という全く違う生きもの同士ですが、
こうやって心を通わせることができるのは、
何だか不思議な感じもします。
いつまでも仲良く過ごしたいです。
インコさんのはね、やはり少し抜けているようです。
この子は、換羽だからといって、
お家に引きこもりがちになったり、
遊びたがらなくなったりということがないので、
なかなか判断しにくいです。
とにかく元気に過ごしてくれるのが一番です。
今日、インコさんが羽繕いしていると、ふわふわと小さな羽が
落ちてきました。
インコさんの羽は、ほんわかしたクリーム色で、とてもきれいです。
でも、羽の美しさだけがインコさんの魅力ではないのです。
毎日、インコさんの存在そのものに、たくさん元気をもらっています。
もし、インコさんの羽が別の色でも、
インコさんを好きなことには変わりはないだろうな…と思います。
前回の換羽のとき、しっぽがぬけて
体長が短くなってしまったインコさんですが、
いつの間にか尾羽がすっかり伸びていました。
ずんぐり体型なインコさんも可愛かったですが、
すらりとしたインコさんもセキセイらしくて
なかなかかっこいいです。
インコさんには、大好きなものがたくさんあります。
そのうちの一つが、鏡です。
興奮してしまうので、リビングの鏡などは
普段は見せないように布をかけているのですが、
うっかり布がめくれていたりすると、
楽しそうに鏡の中のお友達に話しかけています。
今月の初めに、インコさんの腕カミカミについての記事を
書いたのですが、その後もあいかわらずカミカミは続いてます。
インコさんは意地悪で噛んでいるわけではないので、
飼い主の方が腕カバーをする習慣をつけようと思います。
雨が降って、梅雨らしい日々が続いています。
インコさんにも、梅雨を感じてもらおうと、
窓辺に連れて行って、「雨降ってるよ~」と言ってみたのですが…。
お家の中にいるのが当たり前のインコさんには、
あまり関心がなかったようです。
少しずつでも、季節を感じてもらえれば…と思うのですが、
なかなか難しいですね。