今日は外での仕事だったのですが、昼休みにインコさんの様子を見たら…。
お昼寝中でした。
大丈夫かな…と気になって、しばらくの間、数分ごとにカメラを見ていました。
昼休みも終わり頃にって、またカメラを覗くと、楽しそうに遊んでいたので、こちらも一安心。
秋に体調を崩していたときはずっと寝ていたので、やっぱり気になってしまいますね…。
帰宅すると元気にお出迎えしてくました。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
今日は外での仕事だったのですが、昼休みにインコさんの様子を見たら…。
お昼寝中でした。
大丈夫かな…と気になって、しばらくの間、数分ごとにカメラを見ていました。
昼休みも終わり頃にって、またカメラを覗くと、楽しそうに遊んでいたので、こちらも一安心。
秋に体調を崩していたときはずっと寝ていたので、やっぱり気になってしまいますね…。
帰宅すると元気にお出迎えしてくました。
引き続き羽が抜けているインコさん。
今日は、放鳥中にまったりと休んでいたので、疲れてるのかな?と思い、おうちに入ってもらいました。
ただ、おうちに入ってもらうと、出せ出せ~と主張していました。
そのあとは、籠の中で普通に遊んだり羽繕いしたりしていたので、何とか大丈夫かな…と思います。
暖かくなってきたとはいえ、まだまだ冷える日もあるので、油断せずにいきたいです。
最近は気温も上がり、日も長くなって、すっかり春めいてきました。
インコさんも嬉しそうで、朝起きるとうきうきして、頭を膨らましています。
なんかこう…普段はシュッとしてるんですが、興奮し始めると三頭身の別鳥ですよね?
頭頂部が平たくなって、全体的に四角い頭になるのもまたかわいいです。
暖かくなって、少し発情気味のインコさん。
そのせいで気が荒くなっているのか、今日は指をガブーとやられました?
でも、怒っているという感じではなく、甘えん坊モードではあるんですよね。
これも体調が良くなって心身ともに余裕が出てきたということなのかな、と感じています。
発情しすぎはよくないので、洗濯ばさみや生足など、興奮しすぎるものは隠すようにしています。
インコさんの放鳥時、小さめの風切り羽?がはらりと抜けました。
ねんねした後、床を見るとそこにも同じくらいの大きさの羽が。
うーん、これは、換羽のはじまりかもしれませんね。
こないだやっと終わったばかりなのですが。
このところ急に暖かくなって、インコさんの体にも変化が起こったのかもしれません。
インコさんの籠に入れていたペットボトルの蓋で作ったおもちゃ、ずっと知らんぷりしていましたが、今日の夕方につついて遊んでいるのを確認しました!
つつくと二つの蓋がかちゃかちゃと当たって音を立てるので、少し興味を持ってくれたようです。
これで少しはストレス発散してくれるかなー。
仕事が一段落したので、今日はインコさんと一緒にまったり過ごしました。
久しぶりにのんびりしている飼い主にインコさんも安心したのか、今日はずいぶんと甘えん坊さんでした。
顔を近づけると、お鼻やくちばしがぽかぽかと温かかったです。
インコさんの体温を感じると、なんだか幸せな気分になりますよね!
今日は放鳥中に、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲をかけました。
インコさんも一緒に聴いていましたが、第一楽章も終わり近くなり、ヴァイオリンソロのテンポが速くなると一緒に踊り始め、最後のオケのところではノリノリで頭を上下にぶんぶんしていました。
やっぱり、鳥さんも音楽がわかるんですね。
とてもかわいかったので動画に撮りたかったのですが、カメラを向けると踊りをやめてスマホに飛び乗ってしまいました。
また一緒に、楽しい音楽を聴こうね。
明日、明後日は飼い主の仕事の関係で、ブログが更新できないかもしれません。
インコさんは元気にしていますので、心配しないでくださいね!
白川の住む関東では、寒さがようやく一段落。
朝は寒かったものの、日中はだいぶ暖かくなりました。
明日からは本格的に暖かくなるみたいです。
インコさんも、春の兆しを感じ取ったのか、今日はずいぶんと嬉しそうでした。
今まで寒い時期を、本当によく頑張ってくれたと思います。
一緒に、暖かい春を向かえようね。