インコさんは飼い主の肩が大好き。
今日も耳元で、おおきな声を聞かせてくれました。
いつも思うんですが、この小さな体から、どうやってこんなに大きな声が…。
35gしかないのに、下手すると人間より大きな声が出てますよね。
声を出す仕組みが人間とまったく違うんだろうなあ。
家に来たばかりのころはさっぱり鳴かなかったのですが、今は毎日元気な声を聞かせてくれます。
漫画描きつつインコさんと二人暮らし。
インコさんは飼い主の肩が大好き。
今日も耳元で、おおきな声を聞かせてくれました。
いつも思うんですが、この小さな体から、どうやってこんなに大きな声が…。
35gしかないのに、下手すると人間より大きな声が出てますよね。
声を出す仕組みが人間とまったく違うんだろうなあ。
家に来たばかりのころはさっぱり鳴かなかったのですが、今は毎日元気な声を聞かせてくれます。
生後半年のインコさんは、今がまさにやんちゃ盛りです。
少しもじっとすることなく、飛び回ったり飼い主に突撃してきたり、正直かなり振り回されています😅
いや、そういうお年頃ですからね。
仕方ないですよね。
あと数年すれば、「あの頃はやんちゃだったなあ…」なんて思い返すことになるんですよ…。
とはいうものの、何だかこれがこの子の性格のような気もしてきました。
どうなんでしょうね。
なんにせよ、元気があるのはいいことです✨
インコさんは、気に入らないことがあるとガブガブ噛みついてきますが、だからといって飼い主を嫌っているわけではなく、放鳥時も飼い主を追いかけてきてくれることが多いです。
ちょっと掃除をしたくなり、インコさんにラックの上で待機してもらおうとしても、すぐにまた飼い主の手に乗ってきます。
離れたくないんだねえ。
甘えん坊さんですね。
こういう、乱暴な甘えん坊って、セキセイ女子に多いような気がします…
以前飼っていた女の子もこんな感じでした。
男の子とはまた違ったかわいさがありますね。
インコさんの籠には、長さの違う止まり木を取り付けています。
籠の中にいるときは、長い止まり木から短い止まり木へ、何度も行ったり来たりしています。
インコさんが退屈しないようにブランコでも入れてあげようと思ったこともあるのですが、おそらくブランコを入れると、止まり木間移動のときに邪魔になってしまうと思われます。
いま、止まり木移動を楽しんでいるなら、無理に入れなくてもいいのかな。
なかなか籠のレイアウトも難しいですね。
先日、病院で、インコさんの肉付きがよいと聞いたので、胸のあたりをむにむにと触ってみました。
おおお…たしかに、胸の骨の両側に、むっちりもっちりとした感触がありますねえ。
まだ若いからか全体的に弾力がある感じ。
少し前まで、ふにゃふにゃの雛ちゃんだったのに、よくここまで成長してくれました。
これからもしっかりご飯を食べて、健康に過ごそうね。
インコさんの、その後の尻尾の様子です。
白い尾羽の上に、もう一本濃い色の尾羽が伸びてきているのがお分かりいただけるでしょうか。
ご覧の通り、元々生えている白い尾羽のほうも、セキセイにしてはちょっと短いんですよね。
今伸びている濃い色の尾羽も、同じ長さで止まってしまうのか、今度こそ長い尾羽になるのか。
あと数日でわかりそうです。
インコさんを連れて、病院へ行ってきました。
本当は来週あたりに行こうと思っていたのですが、数日前からインコさんの体重が2gほど増えました。
そのため、卵かと思ったのですが、いっこうに産む気配はなく、体重もそのままでした。
今朝はまた少し体重が落ちていて、これなら病院行かなくていいかな?と迷ったのですが、このまま卵詰まりを心配して何日も過ごすより、お盆休みで比較的電車が空いてる今のうちに行っておこうと、思い切って行ってきました。
先生に診ていただいたところ、今回は卵ではないということでした。
夏場は鳥さんが太りやすく、そこへ暑くて水をたくさん飲んでしまったことが重なり、一時的に増えたのじゃないか…ということでした。
そして、メガバクの検査もしてもらい、今回もヤツは検出されず。
よかった!!
今回のことは、後から考えれば「今日慌てて行く必要もなかった」ということになりますが、それでも気になることがあるなら受診してよかったんじゃないか…と思っています。
診てもらって、何ともなければそれでいいですものね。
体重も少し増えているけど太りすぎというわけではないそうです。
ただ今後本当に卵を産むかもしれないので、体重測定は引き続きしっかりやっていこうと思います。
今日のインコさんも、目立った変化はありませんでした。
うーん。
卵ではないんですかねえ。
女の子は久しぶりなので、いろいろ戸惑うことが多いです。
セキセイインコちゃんは、個体によってもかなり個性が違いますしね。
この子との付き合い方も、まだまだわからないことだらけですが、少しずつ理解していきたいと思います。
インコさんの体重が急に増えたので、卵ではないかと思ったのですが、今日も一日、変化はなく。
体重は増えたままですが、卵を産む気配もありません。
お腹のあたりを観察してみたものの、いまいち変化がわかりません。
どうなんだろう?
いまのところ、体重が増えた以外は、食欲もあるし、う●ちも出てるし、元気にしています。
近いうちにメガバクの再検査にいこうと思ってたので、状況によっては、ちょっと病院へ行く予定を早めるかもしれません。
インコさんの体重が、ここ1~2日で急に増えました。
加えて、ここしばらく狭いところに潜りたがることが多く、卵じゃないかと疑っています。
飼い主は使わない眼鏡を箱に入れ、上から布を掛けてオープンラックに置いているのですが、今日インコさんの姿が見えなくなったなーと思ったら、箱の中に入って遊んでいました。
名前を呼ぶと、布の下からひょっこり顔を出しました。
先日シーリングライトと天井の間で遊んでいたのも、今思えば狭いところに潜るのが目的だったのかもしれません。
まだ卵と決まったわけではないので、体重を量って、おなかの様子もしっかり観察していきたいと思います。